いまさらデビュー
最近DN書いてませんでしたがたまに見返すといい発見があるので記録だけでも残しておこうかと思います。
ジムバトル後のtwitterのつぶやきコピペするだけですけどね。

今日は時間がなかったのでデッキが作れませんでした。
マッシブーンが多いと予想し超デッキを使いたかったのですが手持ちに気に入ったものがなく、ふと目に入った練習用のよるのこうしんを使うことに。
自分と対戦するときにしか使わないのでほとんどプロキシ。
よるのこうしんで対人戦したことないので実践経験を積んでみたかったのも使った理由のひとつです。


2/27 イエローサブマリン町田店 トレーナーズリーグ スタンダード 12名 

1戦目 ◯ イマガセさん マッシブーンGXアーゴヨンGX 先手 6-3
マリガンでアーゴヨンデッキだと思ってベンチにこだハチバチュルを控えさせると後1ジェットパンチで2枚抜きさる。
先2にバケッチャで返そうとするも計算間違えて落とし損ねる。
(なぜかマッシブーンGXのHPを勘違いしまわし4枚こうしんで突っ込んだ)
プレイはめちゃくちゃだったが流石に相性有利で勝ち。

2戦目 ◯ ツルタさん マッシブーンGXオクタン 後手 6-3
後1テッポウオを倒し、マッシブーンGXに返され、それも倒し返す。その後、ダブル無色を割りながら誰も倒さないようにあやかしのまい。
ダブル無色は山に1枚しかなく、パズルは3枚。どうやって引きに行くか悩むが無事現物にたどり着き押し切れた。

3戦目 ◯ キッシュさん オーロットBREAKネクロズマGX 先手 2-0
先1で回せるだけ回してマーシャドーGX前サーチャープラターヌこうしん8枚落としと準備万端。
後1ドローゴーされ先2に170出して勝ち。
その後フリーを2戦お願いするもどちらもオーロット立たずポケモン単騎で勝ち。

4戦目 ◯ ゆめいろさん ドータクン黄昏ネクロズマGX 後手 6-3
先1アズサでミュウ、オドリドリとスタンバイされる。こちらもトラッシュを最小限にしつつ攻める。
タンカ2枚でオドリドリフィーバーされそうだったがドロサポかみ合わずそこまで仕事させなかったので押し切って勝ち。
オカルトマニア強し

結果:1位 15CSP獲得 

トレーナーズリーグ累計60CSP やーっと折り返し
殺意のおつかい
まじめに組んでそうなったのですが工作4サーチャー4ともだちてちょう3は殺意に溢れているという言葉をいただきました。

ホエルオーEXラプラス初実践投入のジムバトルレポを3つ連続で。
レシピは下のものと少し異なっていたと思います。
使用デッキはいずれもホエルオーEXラプラス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201611141925032783/

目標は時間切れにならないこと。
ライブラリーアウトを使うときは勝つための最低条件なのである意味何よりも大切なことです。

11/3 ホビーステーション川崎 13:00 9名 制限時間30分

1戦目 メレシーBREAKガブリアス 0-4 ◯ 先手 R.tanakaさんの息子さん
初動しょぼすぎてガブリアスに1体ホエルオーEXを持っていかれる。
2ターン目からは無駄にカードを引こうともされなかったため少々つらい展開に。
Nを引いてからは大会ループしつつまんたんでしのいでいく。
持ち直してからは粘って工作連打してギリギリ勝ち。
1体にストロング集められたら負けてた。

2戦目 ボルケニオンEXスターミー 0-2 × 先手
手札にエネ破壊と回復ソースしかない。
メレシースタートで後1ばくねつほう。
後2スチームアップばくねつほうでラプラス落とされ負け

3戦目 ライチュウクロバットガマゲロゲEX 0-3 ◯ 後手 UKPさん
ドロサポなくてまんたんでターン返すだけという立ち上がり。
ブン回った場合ホエルオーEX単騎が飛ばされないターンもありましたがなんとか大海ループへ持ち込む。
その後はたち直し工作連打で勝ち。
ガマゲロゲEXが前に来てくれたのも助かった。

横でのうやくさんがいつものホルビーヤミラミジガルデ使ってて当たらないよう祈ってました。
そのままのうやくさんと吉野家行って新宿へ。

結果:オポ差で3位やったね!しかしプロモはカイリキーEXとあとなにか


11/3 アメニティドリーム新宿店 18:00 13名(?) 制限時間30分 ジムバッジゲットバトル

1戦目 ホエルオーEX単 0-0 ◯ 先手
引き直しで工作や大海したっぱが見えて心の中で"えええええ!"って叫んでた。
こちらはしっかりとラプラスから工作、手帳をサーチし連打。相手もしっかり握っていて打ち合いになる。
お互い工作のコイントスは期待値程度で山の枚数ほぼイーブンで工作が尽きる。
そのままドローゴーでNを使い切ってた相手が延命できず勝ち。
アイアントとホルビー落ちたのが痛すぎた。
それにしても最後の一枚はハンドに抱えなかったのは大きなミス

2戦目 MスピアーEXメガヤンマBREAK ◯ 0-5 先手
メガヤンマがいるためかるいしをホエルオーEXに貼れない。
大海ループはできなかったもののお相手がプラターヌを打つしかなく、ソニックビジョン発動のためカードもかなり使っていて山が減っていたので残り1枚を取らせないようまんたんやAZを構えて勝ち。
こうそくいどうジュカインEXにエネ集められていたら危なかったかもしれない。

3戦目 ゲッコウガBREAKオクタン ◯ 0-3 後手
スターミー型じゃなくて本当に助かった。
メガホンを工作で落としホエルオーEX4体を大海ループさせ工作連打。
2体目のゲッコウガがなかなかだせずそうこうしているうちにゲッコウガや釣り竿も落としていく。
途中バトルレポーター7ドローアイアント6枚ハンデスとぶっ刺さったのもありそのまま押し切った。


結果:1位 ナツメのキラジムバッジと普通のナツメジムバッジゲット!
ナツメかなり好きなのでめちゃ嬉しかった。


珍しく休講だったので参加!
11/4 カードキングダム溝口店 19:30 制限時間30分 ジムバッジゲットバトル

1戦目 ダーテングガマゲロゲEX 0-0 ◯ 先手
ラプラススタートでエネも2ターン目に触れいいスタート。
ホエルオーEXがハチマキじんつうりきでワンパンなので怖かったがガマゲロゲEXが前来てくれたのが助かった。
したっぱ連打で動き止めて怖いお姉さんもささり勝ち

2戦目 MミュウツーEXYダストダス 0-5 × 後手 はるさめさん
したっぱ連打でマウント取るがホエルオーEXひっぱられかるいし貼らったところをメガホン。
その後回復ソース引けずビビり友達手帳でAZなどをもどしてしまう。
ギルガルドEXもオカルトマニアの恐怖から下げてしまい回復ソースにサーチャーを使ってしまい工作足りず負け。
いろいろとゲームプランがブレてしまったのと山札しっかり把握できてなかったのが敗因。

3戦目 MサーナイトEXカイリューEXシェイミEX 0-5 ◯ 先手 R.tanakaさん
きつい相手。
頑なにドロソを使わない間におつかいで工作のお時間。
前に来てからはしたっぱ連打もしっかりエネを握られていてひたすら落とされていく。
手札が大量にあったのでアイアントで一気に削ぎ落としNでもどしたカリンは工作して勝ち
工作が表8裏4でサーチャーカリンを落とすなどかなり運良かった。

4戦目 オーロットBREAKシェイミEX 0-2 ◯ 後手 Nさん
対戦前からお互いいやだねーと言い合う。
対戦は先1ミツルも後1おつかいとお互い強い動き。
毎ターンNでおつかいしたものを流されるがしっかりキーカードを引けていてプレッシャーをかけていく。
途中フラダリしたシェイミEXがつりざお2落ちなどから逃げられず一気に巻き返し勝ち

結果:サイド差で4位 しゃあないね。


10戦で8勝2敗とまあまあいい成績。
勝率よりも時間切れを起こさなかったこと、時間に余裕をもって対戦を終えられたことが何より良かった。

関係ないですがホエルオーEXのSRが3枚しかないのであと1枚、
ロケット団の工作のSRが7枚あって8枚デッキで使っててあと1枚足りないです。
こんなの使わねーよって人はトレードしていただければ幸いです。
チームヤナギブソンブラザーズ
最近ジムバトルレポスルーしまくってますが記録のために少しずつさかのぼって埋めていきます。
まずは今日の分のレポ。

自宅最寄りのカードショップで顔なじみのオーガナイザーマイキーさんとみっくんさんがイベントを開いていたので参加してきました。
普通のXYレギュ大会ではなく”サイド4+4タッグ戦”という少し変わったルールで開催されることもあり弟を引き連れて参加!!

まずは同日オーガナイザーイベント開催前に行われたジムバッジゲットバトルから。

11/12 ブックセンターいとうゲーム館 11:00 参加者6名 時間制限30分 ジムバッジゲットバトル
参加デッキは最近お気に入りのホエルオーEXラプラス
デッキレシピはまだあげてませんがそのうち。

1戦目 イベルタルBREAKイベルタルEXゾロアーク 0-1 後手 〇 みっくんさん
しっかりラプラススタートするがお互いエネがなくNをうたないゆっくりした序盤。
みっくんさんのNからお互い動き出しゾロアークに殴られますがベンチ絞っていたので40まで。
ラプラスは大海で回復しつつフレア団のパシリになります。
したっぱ連打でエネが無くなり殴れなくなり勝ち。
エネ破壊に終始したため工作4回(表5,裏3)しか打てなかったので残り時間3分と危なかった。

2戦目 よるのこうしんミュウ 0-6 × 先手 サエコちゃん
マッチング的には有利。
初手ハンドがホエルオーEX、フラダリ、したっぱ、まんたん、工作、サーチャー、カスミのやる気。
カスミのやる気うつもドロソにあたれず返しにこうしん100。
2回目のカスミのやる気もドロソに触れず時間稼ぎしかできない。
うけきれなくなって前を倒されるだけとなり負け。

結果:圏外

ジムバトル終えてから下のバーガーキングで昼食。
思いのほか安くてびびる。
T家も合流してオーガナイザーイベントへ。
初心者の方がいたら同時刻にハーフのイベントを開催予定でしたが人が集まらず残念ながら”サイド4+4タッグバトル”のみ。
地元の小学校が授業日だったようです。しゃーない。

11/12 ブックセンターいとうゲーム館 13:00 参加者12名(6チーム) 時間制限40分 サイド4+4ダッグバトル

レックウザメガバトルのときにサブイベントで同様の対戦が開催されていてすごく楽しかったというのが開催のきっかけだそうです。
基本的なルールは
2人チームで対面した相手と戦う。
チーム2人が同時にプレイし同時にターンを終える。
サイドは4枚ずつ。
しかしサイドを取る際はどっちのプレーヤーのサイドをとってもよい。
サイドを8枚取り切るか2人とも勝利条件を満たせば勝ち。
というものです。

サイドを取る際に「俺の手札きついからサイドちょうだい!!」と味方と相談してプレイできるのが新鮮でした。
原則小学生以下とペアを組むというルールでしたが小学生以下5人大人7人だったので僕のとこだけ弟と大人チーム。
ずるい!!

参加デッキは
僕がMラティオスEXターゲットホイッスル
yanagibuson77.diarynote.jp/201509242255384304/
弟がMタブンネEXマニューラ

デッキの選択理由は久しぶりに使いたかったというのと先1ファストレイドで殲滅できれば2対1で押し切れるだろうという単純なものでした。

1戦目 VSチームハブネーク 5-8 × 後手
僕 VS ゲッコウガBREAKオクタンスターミー
弟 VS ファイアローゲッコウガBREAK

後手たね2体スタートでファストレイド勝ちならず。
弟の対戦相手マイキーさんはしっかりファイアロースタート。
僕は後1ファストレイド60からしっかりとサイドを取っていけたのですが弟がサイレントラボ出された状態でNをうたれハンド4枚になり機能停止。
その後もタコ殴りになっていました。
なんとかサイドを5枚とりましたが先に取り切られて負け。
みずしゅりけんでサイド取って味方にサイド取らせて動き出すのずるい!!!


2戦目 VSチームはがね 8-4 〇 後手
僕 VS MレックウザEX(白)
弟 VS MレックウザEX(白)
チームはがねとは!!!

僕の相手のKくんはカイリューEXスタートできつそうにしていたのでこちらもゆっくりと展開。
しっかりソニックエースが打てればサイドの取り合いには負けないので弟が極端にサイド差つけられなければOKというプランで戦う。
展開されなかったためソニックエース3発でカイリューEXとシェイミEXを処理。
弟は相性的にはかなりきつそうだったがともだちのわで序盤にシェイミEXを、マジカルシンフォニー2発でMレックウザEXを倒し取り切って勝ち。


3戦目 VSチームカイリューEX 8-6 〇 先手
僕 VS ボルケニオンEXボルケニオン
弟 VS イベルタルEXイベルタルBREAKゾロアーク

デッキばれててシェイミEX出さない宣言をされるがターゲットホイッスル3発でシェイミEX3回復活させ2体は狙撃に成功。
3体目はまわしがつきワンパンできなくなったうえにNでハンド1枚にされ動きが制限され次のフラダリシェイミEXで負けてしまう状況に。
弟も先2ともだちのわでゾロアを処理するところから相手のミスもありMタブンネで先制していく。
しかしこちらも相手のNでハンド1にされ一転ピンチ。
あと1ターン返してしまうと負けというところまで追いつめられるがマジカルシンフォニーで50のせたシェイミEXをフラダリしてカモネギのハチマキネギでたたくでとり切って勝利!!
カモネギの重要性を何度か説かれても疑問に思っていましたが少し改めました。


結果:3位

どちらにサイドを取らせるか、という点以外にもこの場面はどうプレイするのが適切か、どういうプランで戦っていくかと相談しながら戦えるのは協力している感じがとてもあり楽しかったです。
3on3もそうですが自然と会話が増えるのでコミュニケーション量が増えるんですよね。

結果集計中に追加の参加賞ジムバッジをかけみっくんさんが準備して下さったポケカじゃんけんで勝負。
ルールは単純で炎、草、水のカード3枚が渡され弱点を突いたら勝ち。というもの
やってることは普通のじゃんけんなんですけどなぜかめちゃくちゃ楽しかったですね。
タッグバトルも同じでいつもと違う新鮮味があると楽しくなるんですよね。
ギャップ萌えってそういうことかーとふと思ってました(え。


大会景品としてピカチュウのぬいぐるみをいただきましたが無情にも景品は1つ。
共に助け合い戦ってきましたがここは拳を交えるしかありません。
さきほど手にしたポケカじゃんけんでピカチュウぬいぐるみをかけいざ・・・・・・



負けました。








マイキーさん、みっくんさん、ブックセンターゲーム館様ありがとうございました!
カリンのナイトバトルまとめ
8月、9月と開催されたカリンのナイトバトル。
参加賞に限定カード、カリンがもらえ、デッキ投票システムがあり普通のジムバトルとはちょっと変わった対戦を楽しむことができました。

バッジ獲得を目指し面白さに溢れたデッキを使う人もいればアブソルを狙いに勝ちにこだわったデッキを使う人もいて各々が自分なりのポケモンカードの楽しみ方をもっているんだなと改めて感じた企画でした。

ヨルノズクBREAKバトルとは異なりレギュレーションに縛りはなかったもののいつもと雰囲気が変わっていたのも面白かったですね。
僕は出場するからには絶対バッジを取る!という意気込みで計9回参加しなんとかバッジ獲得率100%をキープすることができました!
ただ全然勝ってないのであんまり自慢できることではないですね()
もう2,3枚アブソル取りたかった。

この企画は本当に心から楽しんで参加できました。
普通のジムバトルでも変なデッキを使いますが投票システムのおかげでより一層モチベーションが上がっていた気がします。
ポケモントレーナーの中で2番目に好きなカリンがキーキャラクターだったのも大きかったです。
普通のジムバトル以外にもっとこういう企画増やしてほしいなー

ジバコイルEX4積みデッキとかロケット団の工作15回打つデッキとかθマックスカイオーガEXとかゾクゾクブレスバイバニラとかネイティオコントロール(その2)とかまだまだたくさんデッキ案あったんですけど消化しきれなかったのが心残りです。



以下使ったデッキと成績です。
レシピないものは後日あげるかも?
一応参加順、対戦順の成績

クレベースラプラストゲキッス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201606182319202016/
×〇

コジョンドユキメノコ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201603262020465211/
××〇

MスピアーEXみがわりロボ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201607070055525244/
××〇

ドサイドン潜伏ライブラリーアウト
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201609052148425761/
〇××

カラマネロゲンガー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201609042216188117/
×〇×
××〇
(お気に入りだったので2回使いました)

ミュウアイアントオクタンヤドキング
レシピまだ
〇〇×

メガヤンマBREAKフワライドメロエッタ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201610020206288313/
○○
(唯一のアブソルゲット)
 
ごちゃまぜMライボルトEXヒーリングニンジャ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201609190025281953/
〇〇×

計25戦12勝13敗
勝率 48%


もっと勝ちたかったですね。
MスピアーEXやカラマネロゲンガーはもう少し頑張れたと思います。
変なデッキ使って楽しんで戦う。というのが一番ですがやはり対戦するからには勝利を目指すべきだと思ってます。
どんなコンセプトのデッキも自由自在に操れるプレーヤーになりたいですね
侵略!?イカゲンガー
イカ娘1期が6年前と聞いて絶望しております

8/29 カード&カフェドリム 19:30 参加者4名 時間制限30分 カリンのナイトバトル
参加デッキはカラマネロゲンガー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201609042216188117/
この日はハチマキと退化が入ってました。

1戦目鋼ゾロアーク 0-6 × 後手 Mさん
先1にゾロア2体並んで察し。
とりあえずゲノEXはぶっ倒そうと思ったがゲンガー全落ちで絶望。
こんらん連打がなりかわるで打ち消され続け何もできず負け。

2戦目 ヘルガーEXラフレシアヤドキング 4-0 ○ 先手 ロジユニさん
ヘルガーとラフレシアがカリンの手持ちというオシャレデッキ。
ヤドキングにエネをどかされ続けるが回収しつつヘルガーEXを混乱させて1匹目は無理やりトラッシュテンタクルで落とす。
AZで回復されるが2匹目を30点からのクリープショーで落とし時間切れ。
LOに対してピンポイントでトラッシュ回収できるのはさすがに強すぎた。

3戦目 MライボルトEXメガニウム 2-5 × 先手
メガニウムの愛を感じるデッキ。
ライコウに対してしっかりハチマキを貼って殴るも大海。
その後も2枚の大海をすぐ割りはしたもののクリープショー直前で使われ後手後手に。
メガニウムにこんらんは表で突破された上に回復されておてあげ。
ゴーストに進化し忘れてMライボを普通に殴らせたアホプがダメすぎた。

結果:グループ3位
デッキ投票はロジユニさんと2票ずつわけあって缶バッジ獲得。



気に入ったのでもう一度このデッキで挑む。

9/2 カードキングダム溝口店 19:30 参加者16名 時間制限30分 カリンのナイトバトル
参加デッキはカラマネロゲンガー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201609042216188117/

1戦目 シャンデラ 3-5 後手 × イマガセさん
順調に混乱にさせハンドも0にするが混乱を4連続で突破される。
山が少なくなってきたので谷とエネ破壊に注力し相手残りサイド1枚で殴れなくなる。
あとターンエンドと言えば山きれで勝ちのとこだったが時間切れ。
僕のプレイが遅かった。

2戦目 フレフワンギラティナEXゼルネアスBREAK 0-6 × 後手 くりすさん
初手のプラターヌ後サポに触れずゼルネアスBREAKが完成。
混乱させるもフェアリーガーデンで逃げられる。
スタジアムを割れず攻撃を止められなくて負け。

3戦目 マタドガスダストダス 4-3 ○ 先手 Tさん
対戦前に輝くガウン、ヘビーブーツが見えて魂抜ける。
しかし超抵抗、カオスタワー無限回収を相手にするTさんの方がつらく押し切って勝ち。
両者合わせて15回くらい混乱になった。

結果:グループ3位
デッキ投票は3票を集め缶バッジゲット!

今のところカリンのナイトバトル7回参加して7回全部缶バッジとれてるのうれしい。
缶バッジ取りに行くと宣言はしたけどそろそろアブソルも取りに行きます
お別れナイトバトル
お!これおもしろい!と思って組んではみたけどそんなに強くない。
だけど気に入ってて崩せない。そんなデッキあると思うんです。
というか僕の手持ちデッキ13個のうちだいたい10個くらいがそんな扱いです。
使わないなら崩しちゃってもいいんですがまだどこかで輝くはず!という思いがどこかにあるんですよね。
なので崩す前の最後の輝きをカリンのナイトバトルで見せてやる!


8/2 イエローサブマリン町田 18:30 参加者17名 時間制限30分 XYレギュ
参加デッキはコジョンドユキメノコ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201603262020465211/

1戦目 ヤミラミホルビー 3-0 × のうやくさん  先手
昨日ナイトバトルで使いたいんですよーって言うのでskypeで調整してたらまさかの遭遇。
3週間ほど前からskypeで遊んでて絶対勝ち越せないし下手すりゃ全敗ですよ!とか上から目線もいいとこな会話してたら見事先日のカードゲームエキスポでベスト16に残られたデッキです。
https://twitter.com/drasuta_pokeca/status/759401656740032512
(ひっくり返ってますがミウラさんがのうやくさん。)
ほぼほぼレシピ把握してるので情報アドを武器に挑みました()
初動グダるもエネ破壊は効かないのでのんびり展開し攻める。
ユキワラシをホイッスルでトラッシュから引っ張られたあとプラターヌとフラダリを同時に抱える。
みわくのひとみでにフラダリを使えることがこのデッキの肝だと重々承知してましたが山にエネもあまりなくほるほるを許すわけにもいかず悩んでプラターヌ。
が、逃げるカードとエネがかみあいません。
案の定みわくのひとみでワラシ引っ張られ続け押し切れず負け。
ユキワラシが落ちた時点でせいなるはいをうてなかったのがダメだった。

2戦目 MルカリオEXジガルデEXメレシーBREAK 0-1 × ポケカロンさん 先手
サカキ2ドローでロボ1体しかだせず後2に全滅負け。
フリーでは後1アズサで上々の滑り出しと思ったらコジョフーが3落ち。
どないせえと。
メノコ投げるだけしかできない上にかわされて時間切れ。
ぬおお・・・・・

3戦目 ジガルデEXラフレシアメレシーBREAK 5-6  × 
先手ユキメノコを嫌ってラフレシアを出さず展開、サイドレースを重視したお相手。
ルチャブルで無理やりルカリオ、シェイミEXと倒すがラフレシア出てないのにコジョフー並べられず狩られて殴れなくなる。
サイド優勢だからユキメノコぶん投げてればいいと判断しメノコたてにいったのがいけなかった。
そんなにフラダリうたれないとたかをくくってたのもダメですね。
ラフ立てなかったのはポストやハイボシェイミでフラダリに触りやすくするためだったのに気付くのが遅かった。
最後は引き分け覚悟で特攻してきたジガルデEXに対しメノコ裏で負け。

結果:最下位

残念な結果ではありましたがみなさんから投票いただき缶バッジいただきました!


このデッキは動きがとてもトリッキーでいかにユキメノコをかわすか、殴らせるかをお互い考えるため戦い方がガラっと変わるのが楽しいです。
しかし作ったのはNが出る前のことで、出て以降はコジェンドの性質上中盤以降のNで動きが止まることが多くそれが致命的な欠陥となっていました。
エネが6枚しかないのに中打点を毎ターン出せてロボ、ユキメノコ、タスキと多様なカベを投げられることもとても好きでした。
ただ残念ながらどんなに頑張っても打点が100前後なのでグッズロックや回復、単純にサーチャーが多くオカルトマニアやAZを多く使えるデッキに弱くなかなかいい結果を残せませんでした。
コジョンドもユキメノコもとても面白いカードなのでまた何かいい相方が見つかればまた使いたいですね。
うるおい78%
ついにはじまりましたカリンのナイトバトル!!!
参加するだけで僕の二番目に好きなトレーナーのカリンがもらえて上位賞にはトリッキーなアブソル。
そしてなにより魅力的なデッキを投票でできるシステム!
変わったデッキで遊ぶのが何より好きな自分にとっては楽しくて仕方ありません!!

8/1 カード&カフェドリム 19:30 参加者7名 30分 XYレギュ カリンのナイトバトル 
参加デッキはクレベースラプラストゲキッス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201606182319202016/
動きがシンプルすぎるのでPTCGOで楽しんでリアルデッキは崩そうと思ってましたがナイトバトルで最後に一度使うことにしました。

3人グループに入ったので対戦は2回のみ。

1戦目 ゾロアークビークインジュペッタ 0-3 ○ 先手
トゲピースタートもダイブボールとサポのあるまあまあいいハンド。
ジュペッタにしんかジャマー連打されてたらラプラスで戦うほかなく相当きつかった気がしますがカチコール見ても普通のプランで戦っていたので助かりました。
ゾロアークにワンパンされぬようベンチ絞りながらラプラスにおつかいしてデッキの湿度を上げてもらいます。
ラプラス2体がともにマインドジャックを1度耐えてくれたおかげでラプラス2体の犠牲だけでひょうかいおとしモードへ移行できました。
1発目の段階で山札の水エネの割合は14/18=77.77777777%
しっかり水エネ3枚落として9枚削り次のターンも9枚削ってぴったり勝ち。

2戦目 トンボデッキ(メガヤンマBREAKフライゴンフライゴンEX) 0-6 × 後手
初手ハンドがカチコール、エネルギーリサイクル、水5枚。あっ(察し)
しかしお相手も初動が遅くカチコールで4枚くらい削っていきます。
しかしMヤンマがBREAKがでてきてしまいおまけにハチマキまでついて120連打体制が整ってしまいます。
妨害、耐久上昇カードないので全員ワンパンです。
全くドロサポうってない段階でそろってしまったので山札も多く、N連打してハンド4以下にし続けるしか勝ち筋ありません。
しかしサンドフラップフライゴンがでてきて完全に確定120に。絶望。
展開できたのが遅く山札全然整えられてないですがむりやりひょうかいおとし。
6枚、9枚と確立以上の枚数を落とすもまだ20枚以上山を残して負け。

結果:グループ内最下位。

ぐぬぬ。しかし1戦目は理想の立ち回りができて有終の美を飾れた気がします。
魅力のあるデッキ投票は1位で缶バッジいただきました!

この缶バッジめちゃくちゃうれしいです。

8,9月は大学もなく、変わったデッキ案たくさん貯まってるのでナイトバトルたくさん出たいですね。

遅延レポ 5/27 5/28
以前第1世代でカブトプスがトップ3に入るくらい好きと書いた気がしますがスピアーもトップ3の中の1匹です。
残りの1匹はモルフォン。
スピアーはシャープなフォルムがかっこいいですよね。
ちなみにゲームのほうで育成したスピアーはてっぺき/つるぎのまい/はねやすめ/ダブルニードル HB物理受けの変態型でした。

5/27 カードキングダム溝口店 19:30 参加者7人 スイスドロー 30分 
参加デッキはMスピアーEXドラミドロみがわりロボ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201607070055525244/

1戦目 ドータクンBREAKルギアBREAK 4-6 × 後手 Tさん
後1こわいおねえさんでハンド0にするもエネ足りず相手が先に動き出す。
ルギアのプレッシャーをラボで消したりサカキで打点調整し返しの毒で落とすこと3回。
その隙にドータクンBREAKに順調にエネが集まっていきフラダリを取りにいかなければいけなかったんですが引けず7枚ついてMスピアー吹っ飛ぶ。
最後相手のエネがなくなり殴れなくなったところでNゲーに持ち込むもラストのダブル無色1発で引かれて負け。

2戦目 MタブンネEX単 6-1 ○ 先手 Hさん
ラボで動き止めてたがトップこわいおねえさんからシェイミEXで展開される。
こちらはしっかり準備できていたのでハザードスティンガーで攻める。
あなぬけ、AZを消費させた後は返しで落とすように調整してロボを投げるお仕事。
ドラミドロが非常にいい仕事をして理想の立ち回りで勝ち。

3戦目 3戦目 ランクルスオクタン 6-1 ○ 後手 コンドウコンドルさん
Mスピアーの強み薄いので正直1番当たりたくなかった。
先2にクズモー飛ばされてミサイル針で落とす。
返しにどれだけ飛ばされるかドキドキしたがダブラン2落ちでしょっぱいダメージ。
展開できない間にこわいおねえさん連打して全部ミサイル針で取った

結果:2位
少し足りなかったフーディンEXでてニッコリ


つづいて翌日のクロバットBREAKバトル

5/28 ブックセンターいとうゲーム館 15:00 参加者3名 時間制限なし クロバットBREAKバトル
参加デッキはMスピアーEXドラミドロみがわりロボ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201607070055525244/

僕以外の2名は常連の親子さん。千葉のガルーラタッグバトル3位だったようですおめでとうございます!
盾うらやましい。

1戦目 MガブリアスEX 6-0 ○ 先手 Kくん 
先2ハザードスティンガーの返しでシェイミEXを落とす。
事故気味でMガブリアスが攻撃できない間にハザードスティンガー。
いいきずぐすり、ゴジカなどでしのがれるもドラミドロみがわりロボで毒死させ勝ち。

2戦目 オーロットBREAKゲンガーEX 0-6 × 後手 Mさん
サイド1落ち確認後Mスピアー2枚抱えていて怖くてN打ったらエネサポなしポケモン4連続で引いて負け。
正直このマッチだったらスピアーEXでミサイルばり連打してりゃよかった気がする。
反省。

結果:一応2位


新弾でマギアナ出たのかなりつらいところですが気に入ってるのでまたどこかで使います。
WCS参加することにしました。
行くからには頑張ってきます

ジムレポ遅れまくってますが後で見直すので書いときます

5/15 カードキングダム溝口店 10:30 参加者43人 トーナメント 30分 
参加デッキはビークインドータクンオオスバメ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201605222245364352/

のうやくさん、するがさんとともに。
この日全部後手でした

1戦目 ジガルデEXメレシーBREAK 6-0 ○ 後手
後2からビーリベンジ無双。相性差でかすぎてそのまま勝ち

2戦目 ギラティナEXダークライEXイベルタルEX 6-4 ○ 後手 するがさん
先制されるがいいタイミングでメガホン拾ってビーリベンジ。
カオスウィールはすでにダブル無色もハチマキもはってあり意味なかったがメガホン後についたまわしがきつく倒しきれない。
残りのリソースギリギリで勝ち。

3戦目 ドータクンBREAKゲノセクトEXルギアBREAK 6-3 ○ 後手
チョッキルギアが邪魔すぎて2枚先取されるが後続がビークインをワンパンできない。
EXをワンパンできるようになって押し切って勝ち

4戦目 ゲノセクトBREAKドータクンハッサムEX 6-3 ○ 後手
後2にオオスバメでドーミラーを落とす。
相手タクン出せなかったこともあり先に殴り続けるがNで止まる。
サイド差が開いてたのでそのまま取り切って勝ち。

5戦目 ギラティナEXラフレシア 0-5 × 後手 フーパくん
お互い今までの試合をどこかで見ててデッキ内容を把握してた。
じゃんけん勝負になるとわかっていて熱が入る。
じゃんけんぽん!

あいこ。

じゃんけんぽん!

あいこ・・・・。

5回ほどあいこ続けて負けました。
ラフが先1に立って順当に負け。
初手ハンド積み込みか?ってほどよかっただけに残念。

結果:3位


そのままはしご。
5/15 イエローサブマリン溝の口 14:00 10人 スイスドロー
参加デッキはビークインドータクンオオスバメ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201605222245364352/

メモしてなかったので記憶あやふやです

1戦目 ジガルデEXメレシーBREAK 初心者の男の子 6-1 ○ 後手
事故らず普通になぐって勝ち。
カットの方法や基本マナーを確認しながら戦ってましたがうまく伝えきれなかった気がする。。。。

2戦目 MタブンネEX単 Nさん 2-6 × 後手 Nさん
ダブル無色ガッツリ切ったあとに山確認したらドーミラーとつりざおがもうない。
なのに逃げ2のドーミラー引っ張られて後ろ育てられてしまい強硬策へ。
1体は倒せたがサイドからエネ確保できるカードを引けず殴れず負け。

3戦目 ギラティナEXダークライEXイベルタルEX 6-4 ○ 後手 するがさん
またか!!
まわしいっぱいはいってるのやっぱりきつい。
最後のサーチャーを攻めに使うか守りに使うか迷って守った結果正解で勝ち。
あとあと考えると守りのほうが受けが広い場面だったので正解だったと思う。

4戦目 イベルタルEXリザードンEXいろいろ 6-0 後手 初心者の中学生?
ドローゴー繰り返される間に殴って勝ち。

結果:3位


メガバトル近かったのでこの日の課題は時間を意識しプレイを早めることでした。
致命的なミスはなかったように思えますが時間意識すると細かいミスや相手の選択肢のいくつかを見落としてましたね。
自分のプレイングもほかにもあったような気もします。
僕はいつまでたってもミスが多くプレイング遅いのでまだまだです。

ポケカ楽しい!って思わせたい!

6/18 ブックセンターいとうゲーム館 11:00 参加者7名 時間制限なし XYレギュ
参加デッキはカブトプスメレシーBREAKピンファイアロー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201606252327393398/

今週はなんと常連さんが来なかったかわりに
2度目の参加の初心者小学生2人、
初参加で上の友達の初心者小学生2人、
初参加で外国人の初心者小学生2人。

初心者祭り!特に2度目の参加の男の子は前回が楽しかったようで友達まで連れてきてくれました。
いやー、自分が主催してるわけじゃないですがうれしいですね!

外国人の小学生の男の子は日本語英語ごちゃまぜ、BW交じり、スリーブごちゃごちゃと公認大会的にはアウトな感じでしたが参加者全員の同意とお店の許可をいただいて続行。
2回戦からはお店で買ったスリーブと差し替えてました。
せっかくポケモンカード持ってるんだから参加してみよう!という感じで参加されてたようです。
2人とも日本語が完璧にしゃべれるわけじゃなかったですがなんとか対戦楽しんでたので良かったです。
海外のコイン日本の1,3倍くらいの大きさなの初めて知りました

みんな初心者だったのでお店の方と僕とでいろいろ注意しながらの対戦となりました。

1戦目 いろいろポケモンいっぱい 1-0 ○ 先手 外国人少年弟
BWリベンジバッフロン対メレシースタート。対戦自体は先2パワージェムで勝ち。
対戦の始め方やお互いのデッキをシャッフルすることをお母さんの通訳を介して説明しながらの対戦でした。
サイドカードを最初置き忘れてて「サイドカードを6枚置いてね」って言っても通じず。
通じるか不安ながらも「Set your 6 prize cards please.」みたいなこと話してなんとかわかってもらえた。
伝わって安心。
英語しゃべれるの?って聞かれましたがごめんなさい日本語すら怪しいです。^-^
2ターンで終わっちゃいましたがどんなカード入ってるの?とか僕のこのカードいいでしょ!と対戦後もコミュニケーション取ってくれたのがうれしかった。

2戦目 ジガルデEXレジロックメレシーBREAK 6-1 ○ 後手 2度目の参加の少年
他TCGをプレイしていたらしくデッキも結構しっかりしていて一番上手そうな子。
ファイアロースタートから順調にカブトプスを育てる。
ファイアロー倒された後シザークロス表でジガルデ倒す。
それ以降はタスキカブトプスで中打点をポケセン姉さんや加点すいつくで回復しまくって勝ち。
「カブトプスつえーっ!」って言われました。
えっへん。

3戦目 MメタグロスEXゲッコウガほかたくさん 6-1 ○ 先手 外国人少年兄
決勝戦にあがってることにテンションが上がってるお兄ちゃん。
またしてもファイアロースタート。奇跡。
順調にカブトプスを育てて130吸い付く連打で勝ち。
構築もプレイングもまだまだですが1回すいつくされた時点で「一撃で倒さなきゃいけないのか・・・」って気づいてたのは素晴らしいと思いました。
なめプするのも違うと思うので手を抜かずに戦いましたが悔しくて最後少し泣いてしまった様子。
悔しさも自分が上達の糧ですからね!そこに気づいてくれるといいですが・・・・

外国人の少年兄弟はお母様が非常に理解もあり協力的な方だったのでまた来てくれたらいいな。
初心者同士の中に紛れた形になっちゃいましたが結構みんな「お兄ちゃんどんなデッキなの!」とか「カブトプス見せて!」みたいな感じで絡んでくれたので全員かどうかはわからないけど少しは楽しんでもらえたのかなと思います。

常連にしたい、ガチ勢にしたいという思いもなくはないですがまずはポケカ楽しい!って思ってもらえるよう何かできないかなーといろいろ思案中。
明日は日本一決定戦ですね。
僕はニコ生のタイムシフトで拝見したいと思います。
真剣勝負ももちろん楽しいですが僕はいつも通りへんなデッキばっか組んで楽しんでます。
今日は使いてくてうずうずしていたクレベースデッキで挑みました。

6/18 ブックセンターいとうゲーム館 11:00 参加者2名 決勝のみ 時間制限なし
参加デッキはクレベースラプラストゲキッス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201606182319202016/

1戦目 ボルケニオンボルケニオンEXオクタン0-4 ○ 後手
ドロソがなくつらそうな間ラプラスで順調に展開。
2体もっていかれてからクレベースモードに入りひょうかいくずし。
6,3,9,9枚と削って勝ち。
最後山札11枚全部基本水にできたの気持ちよかった

結果:優勝 PPMAX。

そのままもう一店舗。
クレベース使いたくてしょうがなかったんです。

6/11 イエローサブマリン川崎店 14:00 参加者16名 スイスドロー 30分
参加デッキはクレベースラプラストゲキッス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201606182319202016/

1戦目 ゲッコウガBREAKオクタン 0-3 × 山切れ 先手
きついなーと思ったら相手も動けずきつそう。
フラダリトゲキッスオクタンうにょうにょされて時間稼がれる。
ようやくひょうかいおとしモードに入ったと思ったらエネリサイクル2枚とつりざお1枚を自ら落としてしまう。
絶句。
盤面は維持でき、3エネクレベースまだ残っていたが自分の山がなくなり負け。
終了時点で相手の山は9枚。

2戦目 ビークインゾロアーク くりすさん 0-6 × 先手
マリガンでやたらエネが多くトゲキッス、エネルギーリサイクルが入ってることがばれる。
めっちゃ怪しむくりすさん。
そういう反応があるのもマイナーデッキ使う醍醐味な気もします。
対戦は後3から確実に前を倒される。
そのためこちらはそれ上回るペースで削り勝つしかない勝負。
圧縮をかけ8割ほどの基本水にしたにもかかわらず落とした枚数が3,6,3と少なく途中クレベース持ってこれずカチコール落とされたりして山札10枚残して負け。


3戦目 メレシーBREAKゲンシグラードンEXジガルデEX 後手 0-4 ○ 初心者の男の子。
対戦中サポ2回しかうってくれず貼って殴るを徹底される。
意識してやってたわけではなかっただろうけどそれが一番つらい。
ラプラスがワンパンされないターンが多かったため基本水の濃度をあげ、6,6,9,6,9と削って勝ち。
正直ジガルデで殴られてたら負けてた。

4戦目 ゲンガーEXソーナンスBREAKオーロット 後手 2-2 ○
初心者の男性の方。
先1ボクレー呼ばれ、先2に進化される。
グッズロック下では水エネ濃度が低くどうにもならんので殴るプランでカチコールにエネを集める。
オーロットがなかなか逃げられず落として落とされてを2回。
グッズロック解除されてからは削って勝ち。

結果:圏外

いやー好きなカード使って戦うの楽しいですね。
もっとネタ度高いと予想してましたが案外9枚落とし狙えますね。
ロマン砲デッキすき。
tweetさかのぼってるだけなのに1つ飛ばしてました()。

GWのおかげで休講となり久しぶりに金曜溝の口のジムバトルに参加できました。
時間さえあえば毎週参加したいところなんですけどね。

5/6 カードキングダム溝口店 19:30 参加者13人 スイスドロー 30分 
参加デッキはビークインドータクンオオスバメ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201605222245364352/

1戦目 メレシーBREAKチャーレム 6-4 ◯ 後手 くりすさん
タスキ少なくとも3と多く積んでる様子。
ビークイン2枚とメガホンが落ちタスキ対処に苦労するがセットアップでしっかりサーチャーを握りクセロで3枚割る。
チャーレムの3体目がサイド落ちの影響で出てこなかったのが非常に助かった。

2戦目 MタブンネEXフレフワンルギア 4-0 ◯ 先手 イマガセさん
シェイミ単騎対ミツハニー単騎。
セットアップ1ドローでコンプレッサーにあたりなんとかまわす。
一方イマガセさんはセットアップ2ドローで回せずそのまま止まっていたので勝ち。
こちらのシェイミEXのほうがえらかった。
その後のフリーでは早々にM進化されてしまい2枚抜きされまくって負け。

3戦目 オンバーンBREAKドードリオ 0-3 × 後手 ソコラギさん
ひさしぶりに当たったけどほんとオンバーン無理です。(言い訳)
前小イベ先1ラボ、ナギから先2手持ちから三体進化と初手ハンドなかなかの動き。
こっちはシェイミ頼りのハンドだったためラボでた時点でオンバーン関係なく動けず負け。

4戦目 ガブリアスメレシーBREAKルカリオEX × 1-5 先手 Sさん
後1ルカリオから毎ターン落とされる展開。
プラターヌ打ったらポケモンばっかでとまる。抱えすぎてしまったせいでコンプレッサー打てても打点足りない。
結果プラターヌ1度しかうってないのに山札切らして負け。
どういうこと。
闘相手は二手遅れるとほぼ詰み感あるますね。

結果:圏外
3戦目はともかく4戦目が惨敗すぎてメガバトルへの自信を少しなくす。
 
山札切れ日和
遅延レポ溜まってますがたまには新鮮な記録をば。

http://yanagibuson77.diarynote.jp/201507262039537030/
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402171731529661/

このあたりでも触れていますがライブラリーアウトデッキが好きです。
人と違うことするのが好きだというのも理由の一つなんですが一番の理由はデュエルマスターズにハマっていた小学生の頃、公式大会で高校生のお兄ちゃんにライブラリーアウトデッキ(根絶のデクロワゾー除去コン)を使われてこんな勝ち方もあるんだと衝撃を受けたからです。
画像はそのデッキのキーカード。
僕も後に愛用するようになるんですが禁止カードに指定されます。
まあ強すぎたししゃあない。


と、いうことで今日は山札切れデッキの日。

6/11 ブックセンターいとうゲーム館 11:00 参加者5名 スイスドロー 30分
参加デッキはヘルガーEXホエルオーEXホルビー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201512292020077740/

ヤミラミダストダス使いたくてしょうがなくて13:00川崎だけ参加する気でしたが間に合いそうな人数だったので参加。

1戦目 MバンギラスEXフォレトスイベルタル ○ 後手 0-0
お相手エネ引けない病にかかってる間にそそくさと削る。
まんたんでMバンギラス圏外にしつつエネ剥がして時間稼ぎつつ削る。
プラターヌ3回打ってくれたのが大きく誰も倒されず勝ち。

2戦目 MレックウザEX(無)サンダースEX ○ 先手 0-4
ヘルガーEX2体とホルビー捧げてあとはホエルオーぐるぐる工作プラン。
フーパスタートだったこともあり後1はライジングバーンで終わり。
うまいことメルトホーンでソウルリンク落としまくりM進化できずライジングバーンだけで1体目のヘルガーEXが落ちる。
まんたんAZできなかったのは弱かったものの4ターン生きてくれて十分仕事はしてくれた。
エネ破壊も効果的に効いて殴れなくなりホルビー落とされず勝利

結果:優勝 ポフレおいしい。



お次はBWレギュ。
ビクトリーバトルで使ったヤミラミダストダスが使いたくてしょうがありませんでした。

6/11 ホビーステーション川崎 13:00 参加者4名 スイスドロー 30分
参加デッキはヤミラミダストダス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201605241837233401/

いつもは人多いのにさすがにBWレギュだと少ないですね。

1戦目 スカイフィールド型プラズマ団 ○ 先手 0-3
まあまあの展開から後1フーパEXからわらわらと並びサカキライデンナックルでヤミラミが落ちる。
かるいしダストダスをおとりにルギアEXにエネを貼らせ返しに全部破壊。
あとはフラダリホイッスルしながらスコップさくさくで勝利。

2戦目 ドータクンBREAKギギギアルゲノセクトEX ○ 後手 0-0
前の試合見ていてお互いやることが分かってる様子。
ドータクンBREAKで攻めにこようとする相手。ほとんどポケモンも出さない。
後2にかるいしダストダスが完成しメタルチェーンを防ぐ。
あとは重たいのひっぱった状態で工作スコップで削って勝利。

ジャンクハントパズルつよすぎる。
結果:優勝 ファイアローBREAK3枚目。地味にブラックキュレムほしかった。



XY11ではクレベースが相手の山札を削ることができます。条件次第とはいえわざで最大9枚削るのはおもしろそうです。
早速デッキを仮組して回してます。
いまのところネタデッキですがそれなりに戦えるように仕上げて発売直後ウキウキしながら使ってると思います。
遅延レポ 5/1
遅延レポ 5/1
寝坊して10:30溝の口に間に合わなかったのでドリムへ。

5/1 カード&カフェ ドリム 2名 決勝のみ 時間制限なし
参加デッキはMラティオスEXターゲットホイッスル
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201509242255384304/
若干レシピ違います。
クセロは入れておかないとシェイミEXにまわしつけられたときじゃますぎます。


1戦目 ジャローダライボルトEX ◯ 後手 6-0
先1のプレミで手が止まるお相手。
こちらはシェイミ単騎フウロ→相手止まってたためプラターヌを選択するもホイッスル2枚、スカイフィールド、メガターボ2枚と切りたくないハンド。
先に動けることで優位に立とうとプラターヌ打ったらパズル4枚引く。()
全ツッパ強制は後々こわかったですがそのままシェイミEX狙撃して押し切って勝利。

結果:1位 ポフレおいしいです


この日は新宿駅地下で行われていた遊戯王全リリースカードの展示を見に行きました。
7000枚超だったそうですが壮観でした。
半分以上は知らないカードですけど昔かじった頃のものもあり
「あああああああああああ」ってなりながら見てました。

初期の遊戯王のイラストすき
自分のtweetを辿って書いてますがタイムカプセル開けてるみたいで面白いです()


4/26 ブックセンターいとうゲーム館 15:00 参加者8名 スイスドロー 30分

参加デッキはビークインドータクンオオスバメ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201605222245364352/

1戦目 MライボルトEXダストダス 先手 6-3 タケさん
順調に展開する自分に対しお相手タケさんはなかなか展開できずN3連打。
その間2匹やられはしますがワンパン体制整いEX3体倒して勝利。

2戦目 ルカリオEXガブリアスダストダス 先手 6-3
初手がアンノーン、ハチマキ2枚、つりざお、メガホン、サーチャー、とプラターヌ。
プラターヌあるだけよかったけど切りたくないものばっか。
プラターヌ打ってからはまあまあの展開。
なんとか要所でクセロシキにたどり着いてタスキを使わせず勝利。

3戦目 ドータクンBREAKギルガルドEXゲノセクトEX × 後手 5-6 まなぶさん
ゲノセクトEX、シェイミEX、ギルガルドEXを倒すプランで動くもシェイミEXを回収される。
こちらのドータクンを倒され続けギルガルドEXを倒せない。
2枚の山のうち1枚あるダブル無色ひければ勝ちの場面で引けず負け。
ドータクンの管理が甘かった。ハチマキあったし2体立てに行くつもりで動けばよかった

結果:2位 
最近PTCGOのLegacyレギュ(BW~XY)にはまってます。
当時使っていたミツハニービークインを使ってますがなかなか戦えます。
好きなカードで戦えるっていいですね。
からておうからの1エネ180楽しい!

4/16 ホビーステーション川崎 参加者2名 決勝のみ 時間制限なし

この日は朝からとんでもない風でした。
そのせいで電車が遅れ参加しようとしたジムバトルに間に合わずそのまま帰るのも癪なので川崎まで足を延ばすことにしました。
その結果CP4の各種有用カードがまだ安く残っていたので片っ端から買いあさりました!
この日だけでダブル無色10枚以上買いましたね。一番高くても100円いかなかった。

参加デッキはセレビィ炸裂バルーンドータクンニャオニクス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201601102230344337/

1戦目 ドータクンゲノセクトEXルギアBREAK 先手 4-6 ×

動きだしゆっくりな相手に対し着実にダメカンをばらまくがドータクンが2枚と釣竿が落ちてセレビィしか動けない。
本来ならばフィニッシュ時にみみであやつりたいところだったがしょうがないのでサイドを取りに行く。
相手のサーチャー切れてたこともあり強気に4枚取ったらN。
そこで止まって負け。

結果:最下位圏2位

ジムバトルは満足できなかったけどいろいろおいしかったのでOK!

PTCGOやってるかたよかったらフレコ交換しましょ
yanagibuson77
もうカメックスメガバトルも終わりましたが2月近く放置してたのを穴埋めしていきます。
デッキ隠したかったとはではなく面倒でした。
DNのレイアウトいい加減きれいにしようと思って2年経ちました。
たまに道端のハトやスズメになりたくなります。

4/5(火) ホビステ秋葉原3rd 参加者23名 スイスドロー 30分
クロバットBREAKバトル

平日午後3時だというのに20名超の参加者。
私はもともと火曜日が休みだったので「こんなん絶対人おらんやろ!クロバットとれるやろ!」(考え事するときはそういえば関西弁ですね)
と思ってたんですが甘かったです。
小中学校の入学式で午後休みなちびっこ、式に参加してた保護者。
午後休とってクロバット狙いに来たリーマン勢とさまざまでした。

参加デッキはビークインドータクンオオスバメ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201605222245364352/
このあたりからカメックスメガバトルまでレシピいじってません。

1戦目 ジガルデEXガブリアス たかさん × 4-6 先手
先3ビーリベンジでジガルデEXを倒し後3に返される。
先4まで順調に攻めたがたかさんのNで手が止まる。
サイレントラボが出ていてNの対抗手段がなかったのが痛かった。

2戦目 ルギアEXライボルトEXイベルタルEX Rタナカさん 6-4 ◯ 後手
ここは溝の口じゃない!
後2に中打点で攻めるがAZで回収され反撃をうける。
中途半端なダメージは与えにいくべきかどうか判断難しいです。
パラレルシティと闘魂のまわしが邪魔でなかなかワンパンできず手間取ってしまう。
ビークインがどう頑張っても2体しか出せなかったのでクセロでまわし割りまくってワンパンできるまで倒され続ける。
まわしイベルタルEXを2体倒したところでビークインをとめられず押し切り勝ち

3戦目 イベルタルEXダークライEXギラティナEX ◯ 6-3 先手
後1ミツハニー単騎で。もし逃げられていたらまわしデスウイングで負けていたが助かる。
先2じょうほうしゅうしゅうから回してカオスウィールもメタルチェーンで回避し処理。
その後はそのままビークインで押し切り勝ち

4戦目 MフーディンEXオーロットBREAK ◯ 6-0 先手
先2ビーリベンジで160出してフーディンEX処理。
MフーディンEX出てこずビークイン耐え2匹目も倒す。
お相手後3も噛み合わず普通にM進化。
210出して勝ち。

結果:オポ差で圏外4位か5位

今ではクロバットBREAKバトルで交換してもらったりしてもうみんなにいきわたってる感じありますけど入賞賞品ある大会の開催はじめはジムバトルといえど少し真剣みあるのいいですよね。


にしてもみんな「人来ないと思ってた。」って言ってて考えること同じなんだなって思いました。
BREAK進化投入必須じゃなくなったこの少し悲しい。

4/1 カードキングダム溝の口店 19:30 参加者20数名 スイスドロー 30分 
クロバットBREAKジムバトル

参加デッキはビークインドータクンオオスバメ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201507231308485877/
まだレシピ変更してませんが数枚差し代わってます。

1戦目 ルギアプテライベルタルイベルタルEX ◯ 6-3
トルネロススタートで先3までたつまきなげで攻めるが突撃チョッキが邪魔で落とせない。
メガホンで割ってもまたチョッキ。なんと4投だそうで。
ルギアBREAKが攻撃開始した頃にはこちらも反撃準備万端で勝ち

2戦目 よるのこうしんミロカロス × 5-6 先手
先手なのにミツハニーにたどり着けずなかなか殴れない。
サイド2枚先制されてから反撃。オオスバメ、フラダリシェイミEXでサイドレース詰めるがNでしっぺ返しがまわしミュウを超えられず負け。
しっぺがえしドーミラーせっかくの活躍の場が・・・・
ビークイン1体しか出せなかった割に頑張った

3戦目 サンダースEXグレイシアEX ◯ 4-5 後手 あとむさん
スバメ単騎お察しハンド。
先2に負けていたがお相手上位に食い込むためN。
グレイシアEXに苦しめられながらトルネロスで2パン圏内に入れサンダースを引っ張り出して倒す。
その後もグレイシア単騎を貫き通したのでしっぺ返しドーミラーで〆!
2戦目に活躍の場を逸しましたがここ一番で大活躍してくれました。

4戦目 ジガルデEXメレシーBREAKゴルーグ ◯ 後手 6-2 テルさん
先2にジガルデにアンノーンが倒されるが返しに弱点ついて倒す。
その後もビークインがマウントを取り続けタスキ無視して勝利。

5戦目 ゾロアークBREAKビークイン × 4-6 後手
後2に先制されその後取り合いとしたかったがキーカード1枚足らず相手を落とせないこと2度。
ハチマキトルネロスにダブル無色はれずゾロアークBREAKを落とせなかったの痛すぎた。
ほしかったダブル無色が次のドローだったのも泣ける。
オオスバメの活躍もあり1ターン差だったがシェイミ狩られて負け。
めちゃくちゃ悔しい。

結果:圏外 
トルネロス、ドーミラーが活躍する場面が多くピン差しのありがたみを感じる日でした。


とくにしっぺがえしドーミラーは絶望的につらいグレイシアEXをたたきのめせるので(対行進、対ビークインのラストアタッカーにもなりうる)2枚にしてもいいかなと思えた。
にげ1の恩恵を受ける場面ほとんどなかったので3枚のドーミラーをXY8:2枚、XY10:1枚にしてもいいかなと。

昨日の全敗を巻き返しに。

3/26 ブックセンターいとうゲーム館 15:00 参加者10人 スイスドロー 30分 

参加デッキはネイティオコントロール
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201604062350394671/

1戦目 ルカリオアンノーン ○ 先手 5-0 タケさん
コルニで展開されるが先2ストレスアイでサポを抜き去り動きを止める。
先3みらいよちで動きとめ続けてポケモン出すだけにさせて勝ち。

2戦目 ゲッコウガBREAKレジアイス 4-3 ○ 山切れ 後手 
初手プラターヌでミステリー3枚消えゲンガナンスの動きが厳しくなる。
先2ストレスアイ、先3からみらいよちで止め続けガマゲロゲEX、レジアイス(Δプラスでとどめ)と倒すもロックはそこまで。
ポケモンばかり引かせていたためゲッコウガBREAKが2体整っていて一気に攻められる。
ミステリーが残り1枚だったためゲンガナンスの動きも1ターンのみ。
取り切るのは無理と判断しこわいお姉さん、フレア団のしたっぱ、ロケット団の工作でエネ、つりざおを破壊しつくし山切れ勝ち。

3戦目 ミュウツーEXクロバット 3-0 ○ 先手
エネ破壊しつつ先2ストレスアイ→相手ストップ→先3みらいよちと理想通りの展開。
みらいよちでたね、ドロソ引かせない間に狩り切って勝ち。
お相手の対戦終了時の手札がゴルバット4、クロバット3で綺麗だった

結果:優勝

1戦目、3戦目は理想通りの完璧な展開でした。
2戦目みたいにリソース狩り勝負に持ち込めるのも強みですね。時間足りんけど。
誰も使わないようなカードで個性的なデッキ作って対戦するのが好きです

3/25 カードキングダム溝口店 19:30 参加者12人 スイスドロー 30分 

参加デッキはネイティオコントロール
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201604062350394671/

1戦目 ゾロアークBREAKビークインイベルタル 後手 1-3  ×
お相手サポなしスタート。後2からみらいよちでコントロール開始。
ゾロアークに進化されダメージが入らず時間かかる間にトップ5枚中4枚がドロソに。
ロケット団の工作で落としに行くが2裏。
しかたなくみらいよちでとめて再度ロケット団の工作を使うもまた2裏。
5枚有効牌となり抜け出されて抵抗きつく負け。
2裏2連続はやめてくだされ。

2戦目 イベルタルEXゾロアークBREAK ×0-6 先手 からなべさん
3ターンプラターヌうってネイティに触れずシェイミ単騎。
エネだけは剥がし耐えるもゾロアークキャンセルからのデスウィングがきつくロックできずイベEXが暴れ出し負け。
ストレスアイ打ち出すのが遅いとアタッカーできてしまってそのまま押し切られちゃいますね。
にしてもネイティオでなさすぎたので仕方ない感じもする

3戦目 オーロットBREAKサンダース × 4-6 後手
デッキ内容わかってたため絶望。
しかし後1にハチマキゲンガーEXを準備でき回廊連打。
適当に打ったロケット団の工作でエネ二枚落とし途中殴られないターンを作る。
さらにネイティがΔプラスを発動させサイドレースイーブンに。
しかしさすがに毎ターン1枚とられるのはきつく負け。
普通にゲンガナンスしてた。

結果:最下位。ぐぬぬ。
完全にはまっていただけに1戦目の2裏連続は白目剥きそうだった。


ジムバトル終了後はコンドウコンドルさんとフリー。
MフーディンEXクロバット相手に先制を許すもエネ破壊からコントロール体制に入り一方的に攻める。
しかしみらいよち5枚が”サポ、サポ、サポ、無駄牌、レベルボール”で2ターン後にプチ有効牌のレベルボールを引かせることに。
それまで退化やソウルリンクばかり引かされドローゴーするだけだったからかドロー後すぐにレベルボールを使用しようとするコンドルさん。
「使いますか?」と確認すると「ええ!もちろん!」といい返事。

甘い!それは罠だ!

山がシャッフルされたことでみらいよちでさらに動きを止めることができ勝利。
こちらのHPは軒並み低いためもう1ターン待たれていたら危なかったと思います。


やりたいことできた上にコンドルさんやそうじんさんから気持ちのいいリアクションが返ってきたのでこの1戦だけでもこのデッキ作った甲斐があると思えましたね。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索