新弾ふたつはやめてー
2014年9月30日 ジムバトル(ハーフ) コメント (1)先週はマジックのプレリリースだったためジムバトルはありませんでした。
プレリリースはフェッチランド(白緑)のfoilがあたり、20人中3位とカンペキな日でした。
それ以降もマジック漬けで少しポケカよりもマジック熱が高い日々を送っておりました。
金銭比重的にはポケカに多くかけているんですがさすがにマジックと新弾の発売が被るとキツイ・・・
さらに先週旅行に行ってたので完全に金欠^-^
XY4カードを仕込んで参加したかったところですが枚数が足りなかったため以前作ったゲノセクト単デッキをチューンナップして挑んできました
9/28 中野屋 13:00 参加者12名(大人8、子供4) スイスドロー
参加デッキはピーピーゲノセクトEX単
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201405311631485702/
1戦目 ○ 1-0 リザードンEXツンベアーレシラム ぞうさん
おなじみのマッチング。
先行スタートで後1にぞうさんがサポつかえずポケモン出せずレシラム単騎で終了。
先2に3エネ揃いGブースターで全滅勝利。
その後のフリー対戦ではリザードンに焼かれてしまいました。
弱点なしでもハチマキつけば170でるのはさすがです
2戦目 ○ 3-0 イベルタルEXダークライEXガマゲロゲEXガルーラEX TKさん
マジック勢のTKさんがNさんのデッキを借りて緊急参戦!!
先2 GブースターでイベルタルEXを倒し
後3 ガルーラでエネ揃わないことを期待してのトリプルドロー。
先3 エイド図鑑が決まりGブースターで倒して勝利
3戦目 〇 3-2 MゲンガーEXエーフィ Nさん
マジック勢ながらポケカを買いまくってると噂のNさん。
デッキにもサポートSRがゴロゴロ入ってました。
先1 アクロママシーン&手張りで2エネ
後1 イーブイ進化タチワキどくさいで計70ダメージ、後ろにトリミアン
先2 毒死警戒でGブースター、草貼ってアララギ、二匹目を引き当て図鑑PP、メガロキャノンでエーフィを倒す
後2 サポが止まりイーブイ出して終了
先3 二匹目手張りで2エネ、Gブースターでトリミアン倒す
後3 パソ通から二匹目にヘッドノイザー、チェック時に1匹目ゲノセクトがどくで気絶
先4 ツールスクラッパーでヘッドノイザーをはがしアクロママシーンで加速、メガロキャノンでイーブイ倒し勝利
結果:1位
中野屋ジムバトル史上最大の参加人数でした!!
マジック勢の大人、ホームページや友達から開催を知った子供たちと少しずつ参加者も増えてきました
お試しで参加されてる方も多いので楽しんでもらって継続してきてもらえるようにしたいですね
ライボルトくんが足りません。
プレリリースはフェッチランド(白緑)のfoilがあたり、20人中3位とカンペキな日でした。
それ以降もマジック漬けで少しポケカよりもマジック熱が高い日々を送っておりました。
金銭比重的にはポケカに多くかけているんですがさすがにマジックと新弾の発売が被るとキツイ・・・
さらに先週旅行に行ってたので完全に金欠^-^
XY4カードを仕込んで参加したかったところですが枚数が足りなかったため以前作ったゲノセクト単デッキをチューンナップして挑んできました
9/28 中野屋 13:00 参加者12名(大人8、子供4) スイスドロー
参加デッキはピーピーゲノセクトEX単
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201405311631485702/
1戦目 ○ 1-0 リザードンEXツンベアーレシラム ぞうさん
おなじみのマッチング。
先行スタートで後1にぞうさんがサポつかえずポケモン出せずレシラム単騎で終了。
先2に3エネ揃いGブースターで全滅勝利。
その後のフリー対戦ではリザードンに焼かれてしまいました。
弱点なしでもハチマキつけば170でるのはさすがです
2戦目 ○ 3-0 イベルタルEXダークライEXガマゲロゲEXガルーラEX TKさん
マジック勢のTKさんがNさんのデッキを借りて緊急参戦!!
先2 GブースターでイベルタルEXを倒し
後3 ガルーラでエネ揃わないことを期待してのトリプルドロー。
先3 エイド図鑑が決まりGブースターで倒して勝利
3戦目 〇 3-2 MゲンガーEXエーフィ Nさん
マジック勢ながらポケカを買いまくってると噂のNさん。
デッキにもサポートSRがゴロゴロ入ってました。
先1 アクロママシーン&手張りで2エネ
後1 イーブイ進化タチワキどくさいで計70ダメージ、後ろにトリミアン
先2 毒死警戒でGブースター、草貼ってアララギ、二匹目を引き当て図鑑PP、メガロキャノンでエーフィを倒す
後2 サポが止まりイーブイ出して終了
先3 二匹目手張りで2エネ、Gブースターでトリミアン倒す
後3 パソ通から二匹目にヘッドノイザー、チェック時に1匹目ゲノセクトがどくで気絶
先4 ツールスクラッパーでヘッドノイザーをはがしアクロママシーンで加速、メガロキャノンでイーブイ倒し勝利
結果:1位
中野屋ジムバトル史上最大の参加人数でした!!
マジック勢の大人、ホームページや友達から開催を知った子供たちと少しずつ参加者も増えてきました
お試しで参加されてる方も多いので楽しんでもらって継続してきてもらえるようにしたいですね
ライボルトくんが足りません。
くろいて!
2014年9月16日 ジムバトル(ハーフ)ひらがな四文字+!マーク=アニメタイトルの法則
12,13日とMTG漬けの週末を送っていた私。
http://gwzousan.blog.jp/archives/12836016.html (土曜開催の限定構築主催ブログ ぞうさんのMTGブログ(仮))
ファントムゲートは開封しましたがデッキをつくるにはまだ枚数が足りず今回は手持ちのデッキで出ることにしました。
9/14 中野屋 13:00 参加者3名(大人2、子供1) 総当たり
参加デッキはランドロスEXヨノワールビークインのハーフver 下はスタンレシピ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402161747034727/
1戦目 ○ 3-0 ルカリオEXカイリキー 男の子
激闘ガイドデッキを自分でカスタマイズさせた男の子。
以前僕が関東に帰省中ジムバトルに来ていたようでした。
2ターン目にヨノワールが完成。ハンマーヘッド連打でルカリオEXが出ず一方的に勝利。
それでもヨノワールの特性の強さに「つえー!それつえー!!」と楽しげでした。
少しでもこの対戦が糧になってくれればよかったです
2戦目 ○ 3-2 リザードンEXレシラムツンベアー ぞうさん
先行1 ヨマワルスタート、N
後攻1 ベルから展開
先行2 コルニから無理やり展開しハンマーヘッド、ただしドローサポがなし
後攻3 ハチマキかまくらがためでランドロスEX落とされる
先行4 ベルから2体目のランドロスEX、ヨノワールが完成、ツンベアーを倒す。
後攻4 レシラムでげきりん
先行5 レシラムを落としつつ2エネ目を貼る。
後攻5 ダブル無色鍛冶屋からのかえんばくで勝利も鍛冶屋サイド落ち。Nでターンを稼ぐ
先行6 エネ引いてだいちのさばきでリザードンEX落とす
結果:1位
立てるの難しいですけどハーフで2進化使うのは楽しいですね
今日は常連さんがみんなお休みで参加者が男の子一人といい年したお兄さん二人でしたが男の子が楽しんでくれて何よりでした。
新弾カード使ったデッキつくりたいけど2箱じゃ足りない。
シングル買いかな
フラダリの奥の手やらみがわりロボやらも強いけどなによりバトルサーチャーがバケモノ
12,13日とMTG漬けの週末を送っていた私。
http://gwzousan.blog.jp/archives/12836016.html (土曜開催の限定構築主催ブログ ぞうさんのMTGブログ(仮))
ファントムゲートは開封しましたがデッキをつくるにはまだ枚数が足りず今回は手持ちのデッキで出ることにしました。
9/14 中野屋 13:00 参加者3名(大人2、子供1) 総当たり
参加デッキはランドロスEXヨノワールビークインのハーフver 下はスタンレシピ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402161747034727/
1戦目 ○ 3-0 ルカリオEXカイリキー 男の子
激闘ガイドデッキを自分でカスタマイズさせた男の子。
以前僕が関東に帰省中ジムバトルに来ていたようでした。
2ターン目にヨノワールが完成。ハンマーヘッド連打でルカリオEXが出ず一方的に勝利。
それでもヨノワールの特性の強さに「つえー!それつえー!!」と楽しげでした。
少しでもこの対戦が糧になってくれればよかったです
2戦目 ○ 3-2 リザードンEXレシラムツンベアー ぞうさん
先行1 ヨマワルスタート、N
後攻1 ベルから展開
先行2 コルニから無理やり展開しハンマーヘッド、ただしドローサポがなし
後攻3 ハチマキかまくらがためでランドロスEX落とされる
先行4 ベルから2体目のランドロスEX、ヨノワールが完成、ツンベアーを倒す。
後攻4 レシラムでげきりん
先行5 レシラムを落としつつ2エネ目を貼る。
後攻5 ダブル無色鍛冶屋からのかえんばくで勝利も鍛冶屋サイド落ち。Nでターンを稼ぐ
先行6 エネ引いてだいちのさばきでリザードンEX落とす
結果:1位
立てるの難しいですけどハーフで2進化使うのは楽しいですね
今日は常連さんがみんなお休みで参加者が男の子一人といい年したお兄さん二人でしたが男の子が楽しんでくれて何よりでした。
新弾カード使ったデッキつくりたいけど2箱じゃ足りない。
シングル買いかな
フラダリの奥の手やらみがわりロボやらも強いけどなによりバトルサーチャーがバケモノ
勝負はスリーブから!!
2014年9月8日 ジムバトル(ハーフ) コメント (2)関東から戻り、久しぶりのハーフ戦。
短期バイト中に普段使わないけどハーフで生きる子はいないかと脳内で探していたところスタンダードで断念したあの子がいいと思いマタドガスデッキを組みました。
ジムバトルには参加しないポケカ勢の息子さんにドガースのことを
「この丸いの何?」と聞かれたのが印象的でした
9/7 中野屋 13:00 参加者8名(大人5、子供3) スイスドロー
参加デッキはマタドガスボスゴドラ。スリーブから気合入れてます!(↓画像あり)
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201409080052473822/
1戦目 ○ 0-0 ランドロスEXルカリオEXガチゴラス やたゴンさん
あなぬけやクラハンで高打点を出されないようにしつつ順調に進化。
いたずらスコップ、やまおろしが狙ったかのようにエネルギーを落としていきサイドに落ちていたこともあって攻撃する手段がなくなり勝利
スクランブルスイッチからルカリオ起動する場面だったのでクラハン2/2だったのが強かったです
2戦目 ○ 0-1 ミュウツーEXシャンデラEXドクロッグEX Kくん
ぬわー・・・どくとダメカンのせるのはダメー・・・・
マタドガスの特性が使えなさそうなので単なる壁として放置。
どくから進化やあなぬけで回復させて延命。
その間Kくんはアララギやらなにやらで引きまくります。
ボスゴドラからKくんハンド1枚でのヒュウにより山札7枚が綺麗になくなり勝利
Kくんはお父様から「こういうデッキもあるんだよ」と教えてもらって僕としても助かりました。
ヒュウくんこれにて満足です。
3戦目 × 0-3 イベルタルEXダークライEXガマゲロゲEX Nさん
ガマゲロゲ 。
このポケモンはもうほんとうに嫌い!!!ハーフだと対策のしようがない!!!!
うしろにバカエネイベルタルが控えますがボスゴドラにブルブルパンチ×5で徹底してグッズロックして倒すNさん。
こちらはクラハン、クラハン、改ハン、あなぬけ、退化、ゴールドポーション、なんかボールみたいな手札。
その後も進化できなかったドガースをブルブルパンチでおとされ、残り山札が二枚になったところでバカエネイベルタルがクロケアで山札に戻って完全終了
いいとこなしの対戦でした\(^o^)/
結果:2位
ヒュウがエンドカードになって満足。
マタドガスは結局一度もゆうばくしませんでした。うーむ^ー^
でももう3枚落ちるとなると違うんだろうなーという気もするからもう少し対戦してみたかった。
僕がいない間にジムバトルにいらっしゃった方が今日も参加。
お子さんとは少し話して負けてもすごく楽しそうに笑顔を見せてくれました。
ジムバトル終了後そそくさとマジック始めてしまったのでお父様たちとあんまり今回は話しませんでしたがもう少しどうやって人を集めるか意見交換しないとな
短期バイト中に普段使わないけどハーフで生きる子はいないかと脳内で探していたところスタンダードで断念したあの子がいいと思いマタドガスデッキを組みました。
ジムバトルには参加しないポケカ勢の息子さんにドガースのことを
「この丸いの何?」と聞かれたのが印象的でした
9/7 中野屋 13:00 参加者8名(大人5、子供3) スイスドロー
参加デッキはマタドガスボスゴドラ。スリーブから気合入れてます!(↓画像あり)
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201409080052473822/
1戦目 ○ 0-0 ランドロスEXルカリオEXガチゴラス やたゴンさん
あなぬけやクラハンで高打点を出されないようにしつつ順調に進化。
いたずらスコップ、やまおろしが狙ったかのようにエネルギーを落としていきサイドに落ちていたこともあって攻撃する手段がなくなり勝利
スクランブルスイッチからルカリオ起動する場面だったのでクラハン2/2だったのが強かったです
2戦目 ○ 0-1 ミュウツーEXシャンデラEXドクロッグEX Kくん
ぬわー・・・どくとダメカンのせるのはダメー・・・・
マタドガスの特性が使えなさそうなので単なる壁として放置。
どくから進化やあなぬけで回復させて延命。
その間Kくんはアララギやらなにやらで引きまくります。
ボスゴドラからKくんハンド1枚でのヒュウにより山札7枚が綺麗になくなり勝利
Kくんはお父様から「こういうデッキもあるんだよ」と教えてもらって僕としても助かりました。
ヒュウくんこれにて満足です。
3戦目 × 0-3 イベルタルEXダークライEXガマゲロゲEX Nさん
ガマゲロゲ 。
このポケモンはもうほんとうに嫌い!!!ハーフだと対策のしようがない!!!!
うしろにバカエネイベルタルが控えますがボスゴドラにブルブルパンチ×5で徹底してグッズロックして倒すNさん。
こちらはクラハン、クラハン、改ハン、あなぬけ、退化、ゴールドポーション、なんかボールみたいな手札。
その後も進化できなかったドガースをブルブルパンチでおとされ、残り山札が二枚になったところでバカエネイベルタルがクロケアで山札に戻って完全終了
いいとこなしの対戦でした\(^o^)/
結果:2位
ヒュウがエンドカードになって満足。
マタドガスは結局一度もゆうばくしませんでした。うーむ^ー^
でももう3枚落ちるとなると違うんだろうなーという気もするからもう少し対戦してみたかった。
僕がいない間にジムバトルにいらっしゃった方が今日も参加。
お子さんとは少し話して負けてもすごく楽しそうに笑顔を見せてくれました。
ジムバトル終了後そそくさとマジック始めてしまったのでお父様たちとあんまり今回は話しませんでしたがもう少しどうやって人を集めるか意見交換しないとな
思い立ったがなんとやら
2014年7月27日 ジムバトル(ハーフ) コメント (3)日記書くのサボりまくってました。
あー今書くの面倒だな。明日でいいや→書かずに時間進行。あると思います
その間参加した2つのハーフのジムバトルを簡易レポートで。
7/21 中野屋 13:00 参加者8名(大人6、子供2) トーナメント
おそらく中野屋ジムバトル開催後最大参加人数。
佐賀からわざわざ参加してくださった方が優勝しました
参加デッキはランドロスヨノワールビークインから草を抜いてサポ、ボールを調整したもの。レシピなし。以下は60枚版
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402161747034727/
1戦目 × 2-1 リザードンEXツンベアー ぞうさん
後攻1ターン目からかえんばくが打てる状態になり2ターンでポケモンが全滅し負け。
圧縮かけてスーパーボール二回使っても何も来なかった
結果:1回戦敗退
7/28 中野屋 13:00 参加者6名(大人4、子供2) スイスドロー
参加者の皆さんカードショップでの対戦も慣れてきたのでスイスドローにて開催。
参加デッキは前回無念の敗退を喫した↑とおなじ。以下は60枚レシピ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402161747034727/
1戦目 ○ 3-2 ダークライ(さいみんはどう)イベルタル Kさん
各種TCGを嗜んでいるKさんと対戦。デッキはほぼイベルタルハーフ。
ヨノワールがなかなか立たずキャッチャーも効いて苦戦しますがなんとか勝利
2戦目 × 2-3 ルカリオEXランドロスEXガチゴラス やたゴンさん
ルカリオEXだけじゃおもしろくない!ということでガチゴラスを投入されたデッキ。
たねなし2ドローを与えてこちら先行、前ルカリオEXだったため70(30+20+20)→120(60+20+20+20)もあると考えあなぬけ2枚を使って1ターンテラキオンを盾にします。
しかしやたゴンさんのあなぬけが効いてランドロスEXからテラキオンとサマヨールが同時落ちしそうになります。ここでコルニを使い気絶前にヨノワールが立てば勝てると踏みスーパーボールを持ってきますが呼べません。
結果ダメージレースに勝てず負けました。
が、コルニ使ってターン渡したタイミングでもう一つ明確な勝ち筋があった事に気づき激しく後悔。いつもの「使った直後に気づくミス」ですね。
これほんとうにやらないようにしなければ。
3戦目 ○ 3-0 ルカリオEXランドロスEXランドロス Sくん
再びの闘デッキと対戦。
今回は後攻が取れてランドロスEXのミラーマッチに。
ヨノワールが立ってハンマーヘッドを3回打ち込んで前後ろを同時に倒し勝ち。
ほぼ理想的な展開でした。
結果:2位
サイドレースの巻き返しが厳しいのでハーフでダメージレースを逆転させるには回復、無効化、弱点、Nからの事故等を駆使するしかないような気がします。
いずれの策もとれないマッチングだと先に殴ったほうがほぼ勝ちっていうつまらない展開になりがちです。
今回のうち2戦が闘対闘でどちらも後攻が勝っています。
闘デッキならまあそうなるよねって感じですけどつまらないよなー・・・それは・・・・
来週はいつものハーフのジムバトルに加え14:00~ジムリーダー決定戦が開催されます。
中野屋では初めてのスタンダード戦となりますがみなさん苦労してデッキを作っているみたいで燃えますね。
もしかしたら今まで参加されてない方も来られるかもしれないなーと少し期待もしています。
なんにせよ負ける訳にはいかないですね
あー今書くの面倒だな。明日でいいや→書かずに時間進行。あると思います
その間参加した2つのハーフのジムバトルを簡易レポートで。
7/21 中野屋 13:00 参加者8名(大人6、子供2) トーナメント
おそらく中野屋ジムバトル開催後最大参加人数。
佐賀からわざわざ参加してくださった方が優勝しました
参加デッキはランドロスヨノワールビークインから草を抜いてサポ、ボールを調整したもの。レシピなし。以下は60枚版
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402161747034727/
1戦目 × 2-1 リザードンEXツンベアー ぞうさん
後攻1ターン目からかえんばくが打てる状態になり2ターンでポケモンが全滅し負け。
圧縮かけてスーパーボール二回使っても何も来なかった
結果:1回戦敗退
7/28 中野屋 13:00 参加者6名(大人4、子供2) スイスドロー
参加者の皆さんカードショップでの対戦も慣れてきたのでスイスドローにて開催。
参加デッキは前回無念の敗退を喫した↑とおなじ。以下は60枚レシピ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402161747034727/
1戦目 ○ 3-2 ダークライ(さいみんはどう)イベルタル Kさん
各種TCGを嗜んでいるKさんと対戦。デッキはほぼイベルタルハーフ。
ヨノワールがなかなか立たずキャッチャーも効いて苦戦しますがなんとか勝利
2戦目 × 2-3 ルカリオEXランドロスEXガチゴラス やたゴンさん
ルカリオEXだけじゃおもしろくない!ということでガチゴラスを投入されたデッキ。
たねなし2ドローを与えてこちら先行、前ルカリオEXだったため70(30+20+20)→120(60+20+20+20)もあると考えあなぬけ2枚を使って1ターンテラキオンを盾にします。
しかしやたゴンさんのあなぬけが効いてランドロスEXからテラキオンとサマヨールが同時落ちしそうになります。ここでコルニを使い気絶前にヨノワールが立てば勝てると踏みスーパーボールを持ってきますが呼べません。
結果ダメージレースに勝てず負けました。
が、コルニ使ってターン渡したタイミングでもう一つ明確な勝ち筋があった事に気づき激しく後悔。いつもの「使った直後に気づくミス」ですね。
これほんとうにやらないようにしなければ。
3戦目 ○ 3-0 ルカリオEXランドロスEXランドロス Sくん
再びの闘デッキと対戦。
今回は後攻が取れてランドロスEXのミラーマッチに。
ヨノワールが立ってハンマーヘッドを3回打ち込んで前後ろを同時に倒し勝ち。
ほぼ理想的な展開でした。
結果:2位
サイドレースの巻き返しが厳しいのでハーフでダメージレースを逆転させるには回復、無効化、弱点、Nからの事故等を駆使するしかないような気がします。
いずれの策もとれないマッチングだと先に殴ったほうがほぼ勝ちっていうつまらない展開になりがちです。
今回のうち2戦が闘対闘でどちらも後攻が勝っています。
闘デッキならまあそうなるよねって感じですけどつまらないよなー・・・それは・・・・
来週はいつものハーフのジムバトルに加え14:00~ジムリーダー決定戦が開催されます。
中野屋では初めてのスタンダード戦となりますがみなさん苦労してデッキを作っているみたいで燃えますね。
もしかしたら今まで参加されてない方も来られるかもしれないなーと少し期待もしています。
なんにせよ負ける訳にはいかないですね
たった!2進化がたった!
2014年7月7日 ジムバトル(ハーフ) コメント (5)前日は博多へ企業説明会へ。それから博多のカードショップで少しだけですが博多のポケカ事情を伺うことができました。また行くこともあると思うのでその時はもっとお話ししたいですね。
さて、日曜日。ニュース等でお聞きの方もいるかもしれませんが長崎はとてつもない大雨でした。
それも降り続けるのではなくいきなり止んだり降ったりを繰り返すよくわからない大雨でした。
原付で行くのはつらいなー・・・と思ったらポケカ仲間のお父さんが迎えに来ていただけることに。ありがたやー。
この日はティーチングバトルもあったのですがあいにくの雨もあってか参加者は0。
残念ですが気にしないで継続してプレーヤーを増やしたいですね。
7/6 中野屋 13:00 参加者5名(大人5、子供1) トーナメント
今週は先週1枚足りなかったことで使えなかったサーナイトミュウツーEXシンボラーで参加。
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201407071931395250/
1戦目 ○ 3-1 リザードンEXレシラムEXレシラム ぞうさん
シンボラーがささりリザードンでの攻撃を阻止。
その間にサーナイトが立ちます。
しかしレシラムでシンボラーが倒されベンチに弱ったミュウツーEXがいたためフラダリ、パソコン通信、きあいのハチマキいづれかで負ける状態に。
引かれる前にミュウツーEXで攻撃し続け勝ち。
鍛冶屋の加速はやはり怖いです。
2戦目 ○ 1-2(降参勝ち) ガマゲロゲEXスイクンガルーラヒヤッキー ゴーネットさん
なんでハーフでもガマゲロゲに苦しめられないとアカンのや!!!!!!!!!!!!!!!!
先週もゴーネットさんはガマゲロゲを使っていたのでもしかしたら・・・・とは思いましたが現実となってしまいました。
したっぱやクラハンでエネ破壊しながらブルブルパンチで邪魔してきます。
エネ破壊はともかく殴り合いが起こりやすいハーフでのグッズロックは言うほど効かないと思うのですが今回は2進化込みデッキだったので効きました。
先行2でアメからサーナイトがたつはずだったのですがブルブルパンチで使えず。
シンボラーで手張りして殴りに行きますがクラハン2表で丸裸に。
しかしゴーネットさんもシンボラーに対する有効打がスイクンしかいなかったのでお互いゆっくり展開。
あなぬけのヒモからスイクンがハチマキつきでミュウツーEXを攻撃、返しにつけかえアメで
サーナイトで攻撃します。
スイクンをサーナイトで落とし、返しにガマゲロゲでサーナイトが落とされますが再びシンボラーに有効打がなくなり山札勝負に。
サナで手札を戻して山札アドを取り、ミュウツーとの殴り合いに勝てるポケモンがいなくなりゴーネットさん投了。
最近後々気付くプレイングミスが多かった中で珍しくしっかり戦えた対戦でした
3戦目 ○ 2-2 イベルタルイベルタルEXゾロアーク
先週は1戦目であたったやたゴンさんの娘さんと対戦。
サポートなしシンボラースタート。
先行1 スーパーボールでラルトスを展開
後攻1 ゾロアがかくせいしイカサマゾロアークへ。
先行2 シンボラーを引き展開
後攻2 イカサマでサイコキネシス
先行3 ドローゴー
後攻3 イカサマでシンボラーきぜつ。シンボラーを前へ
先行4 シンボラーにエネ貼って終了
後攻4 ベンチにゾロア、悪エネルギー。イカサマでサイコキネシス
先行5 ベルからミュウツーEX。エネつけかえ手張りで超2エネ
後攻5 イカサマでシンボラーきぜつ。
先行6 ミュウツーに超、サイコドライブでゾロアークきぜつ。
後攻6 ゾロアークがイカサマでエックスボール。
先行7 アメでサーナイトに進化。エックスボールでゾロアーク気絶。ポケモン0になり勝ち
こちらがほぼドローゴーで優勢だったからか使えるカードがあったけど使わなかった様子。
お父さんからその点を叱られてしょげてました。
難しいと思うこともあるかもしれないけど使いこなせると楽しいから気にするな!
結果:優勝 プロモからはエネエネヌメイル
3戦しかしてないからなんともだけどサポート削った割には回ったしサーナイトも立ちました。
ハーフで2進化を使いたいというコンセプトは早々に決まっていて
ルカリオにも勝てるという理由でミュウツー、その他EXはシンボラーで止めて展開。
と考えると自然とサーナイトになりました。
もうしばらくはハーフでの2進化を無理やり試したいです
さて、日曜日。ニュース等でお聞きの方もいるかもしれませんが長崎はとてつもない大雨でした。
それも降り続けるのではなくいきなり止んだり降ったりを繰り返すよくわからない大雨でした。
原付で行くのはつらいなー・・・と思ったらポケカ仲間のお父さんが迎えに来ていただけることに。ありがたやー。
この日はティーチングバトルもあったのですがあいにくの雨もあってか参加者は0。
残念ですが気にしないで継続してプレーヤーを増やしたいですね。
7/6 中野屋 13:00 参加者5名(大人5、子供1) トーナメント
今週は先週1枚足りなかったことで使えなかったサーナイトミュウツーEXシンボラーで参加。
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201407071931395250/
1戦目 ○ 3-1 リザードンEXレシラムEXレシラム ぞうさん
シンボラーがささりリザードンでの攻撃を阻止。
その間にサーナイトが立ちます。
しかしレシラムでシンボラーが倒されベンチに弱ったミュウツーEXがいたためフラダリ、パソコン通信、きあいのハチマキいづれかで負ける状態に。
引かれる前にミュウツーEXで攻撃し続け勝ち。
鍛冶屋の加速はやはり怖いです。
2戦目 ○ 1-2(降参勝ち) ガマゲロゲEXスイクンガルーラヒヤッキー ゴーネットさん
なんでハーフでもガマゲロゲに苦しめられないとアカンのや!!!!!!!!!!!!!!!!
先週もゴーネットさんはガマゲロゲを使っていたのでもしかしたら・・・・とは思いましたが現実となってしまいました。
したっぱやクラハンでエネ破壊しながらブルブルパンチで邪魔してきます。
エネ破壊はともかく殴り合いが起こりやすいハーフでのグッズロックは言うほど効かないと思うのですが今回は2進化込みデッキだったので効きました。
先行2でアメからサーナイトがたつはずだったのですがブルブルパンチで使えず。
シンボラーで手張りして殴りに行きますがクラハン2表で丸裸に。
しかしゴーネットさんもシンボラーに対する有効打がスイクンしかいなかったのでお互いゆっくり展開。
あなぬけのヒモからスイクンがハチマキつきでミュウツーEXを攻撃、返しにつけかえアメで
サーナイトで攻撃します。
スイクンをサーナイトで落とし、返しにガマゲロゲでサーナイトが落とされますが再びシンボラーに有効打がなくなり山札勝負に。
サナで手札を戻して山札アドを取り、ミュウツーとの殴り合いに勝てるポケモンがいなくなりゴーネットさん投了。
最近後々気付くプレイングミスが多かった中で珍しくしっかり戦えた対戦でした
3戦目 ○ 2-2 イベルタルイベルタルEXゾロアーク
先週は1戦目であたったやたゴンさんの娘さんと対戦。
サポートなしシンボラースタート。
先行1 スーパーボールでラルトスを展開
後攻1 ゾロアがかくせいしイカサマゾロアークへ。
先行2 シンボラーを引き展開
後攻2 イカサマでサイコキネシス
先行3 ドローゴー
後攻3 イカサマでシンボラーきぜつ。シンボラーを前へ
先行4 シンボラーにエネ貼って終了
後攻4 ベンチにゾロア、悪エネルギー。イカサマでサイコキネシス
先行5 ベルからミュウツーEX。エネつけかえ手張りで超2エネ
後攻5 イカサマでシンボラーきぜつ。
先行6 ミュウツーに超、サイコドライブでゾロアークきぜつ。
後攻6 ゾロアークがイカサマでエックスボール。
先行7 アメでサーナイトに進化。エックスボールでゾロアーク気絶。ポケモン0になり勝ち
こちらがほぼドローゴーで優勢だったからか使えるカードがあったけど使わなかった様子。
お父さんからその点を叱られてしょげてました。
難しいと思うこともあるかもしれないけど使いこなせると楽しいから気にするな!
結果:優勝 プロモからはエネエネヌメイル
3戦しかしてないからなんともだけどサポート削った割には回ったしサーナイトも立ちました。
ハーフで2進化を使いたいというコンセプトは早々に決まっていて
ルカリオにも勝てるという理由でミュウツー、その他EXはシンボラーで止めて展開。
と考えると自然とサーナイトになりました。
もうしばらくはハーフでの2進化を無理やり試したいです
あと1枚・・・・・・・ない!!!!!!
2014年6月30日 ジムバトル(ハーフ)ニコ生のポケカ配信で最近全然勝てていない私。
デッキとプレイングが酷いのは百も承知ですが全部ガマゲロゲのせいにしたくなる今日この頃です。
カエル野郎のせいで自分のデッキのほとんどが展開力を阻害されやむなくガマゲロゲメタを投入。
しかしそのスペースのためどっちにしろ展開が遅くなるというカエルの悪夢。
むああああああああ!!!!!!!!ぐるぐるぐるぐる・・・・・・・・・・
授業中も気がつけば「ガマゲロゲ・・・・・・・」ってなってる始末
しかし進化できないポケモンカードはつまらん!!!と依然として思っているので進化にこだわっていきたいと思っています。
なので今回はハーフで2進化を組み込んだデッキを作ってみました。
一人回しの段階でやはりハーフで2進化を扱う厳しさを感じていましたが2進化が否定されてることを認めたくないのでサーナイトシンボラーミュウツーEXを携えいざ参戦!!!!
6/29 中野屋 13:00 参加者5名(大人4、子供1) トーナメント
しかし対戦前にデッキ枚数が29であることに気づきやむなくデッキ変更。
2進化への思いとは一体・・・・・???
参加デッキはカエンジシリザードンEX
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406301917253921/
1戦目 ○ 3-0 イベルタルイベルタルEX
今回ただ一人子供の参加となった女の子と対戦。
いつぞや負けねぇからな!!!って言った友達を連れてくる男の子今週は来ませんでした。
試合展開は先行2ターン目にカエンジシがたち、女の子のデッキに進化、その他攻撃方法が無くカエンジシゲーとなりました。
女の子は悔しがっていましたがこれを糧に強くなって欲しいですね
2戦目 ○ 3-0 リザードンEXレシラムMリザードンEXエンテイEX ぞうさん
MTGでもお世話になってるぞうさんと対戦。炎同士のマッチングとなりました
ぞうさんは僕のデッキにカエンジシがいることを知っていたので序盤からMリザードンに進化しようと動きます。が思ったようにうごけません。
こちらはその間にカエンジシをたて攻撃が続いていたのでそのまま押し切ることができました。
やはり刺さると強いですねカエンジシは
3戦目 ○ 3-2 ガルーラEXMガルーラEXゼクロムピーピーエイド やたゴンさん
後攻スタート
先行1 ガルーラEX前でエネルギーを貼って終了
後攻1 シシコ単スタートから炎のトーチ、ハイパーボール、いれかえ、鍛冶屋、ダブル無色でリザードンEXのかえんばく
先行2 うしろのガルーラEXにエネルギーをはってガルーラEXのわざトリプルドロー。
後攻2 控えをカエンジシに進化。エネはってつばさでうつでガルーラEXを倒します
先行3 タチワキどくさいみんでリザードンEX寝ます。2匹目のガルーラEXにダブル無色がつきおやこキック表、毒込130。リザードンEXは眠りチェックで裏。
後攻3 リザードンEXに輝くガウン。カエンジシにエネルギーを貼ってかえんばく
先行4 おやこキックでリザードンEXを落とします
後攻4 カエンジシのしゃくねつのキバでガルーラEXを倒し 3-2勝ち
リザードンEXが初手から動けてM進化させる時間を作らせなかったのがよかったですね。
輝くガウンが仕事してくれたのが嬉しかった。
Nでハンド1枚にされてM進化という展開だとまずかったです
結果:優勝 プロモからは改造ハンマー!!! ミラープロモには劣るけどこれもカッコイイ
みなさんもジムバトル前のチェックは入念に。
デッキとプレイングが酷いのは百も承知ですが全部ガマゲロゲのせいにしたくなる今日この頃です。
カエル野郎のせいで自分のデッキのほとんどが展開力を阻害されやむなくガマゲロゲメタを投入。
しかしそのスペースのためどっちにしろ展開が遅くなるというカエルの悪夢。
むああああああああ!!!!!!!!ぐるぐるぐるぐる・・・・・・・・・・
授業中も気がつけば「ガマゲロゲ・・・・・・・」ってなってる始末
しかし進化できないポケモンカードはつまらん!!!と依然として思っているので進化にこだわっていきたいと思っています。
なので今回はハーフで2進化を組み込んだデッキを作ってみました。
一人回しの段階でやはりハーフで2進化を扱う厳しさを感じていましたが2進化が否定されてることを認めたくないのでサーナイトシンボラーミュウツーEXを携えいざ参戦!!!!
6/29 中野屋 13:00 参加者5名(大人4、子供1) トーナメント
しかし対戦前にデッキ枚数が29であることに気づきやむなくデッキ変更。
2進化への思いとは一体・・・・・???
参加デッキはカエンジシリザードンEX
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406301917253921/
1戦目 ○ 3-0 イベルタルイベルタルEX
今回ただ一人子供の参加となった女の子と対戦。
いつぞや負けねぇからな!!!って言った友達を連れてくる男の子今週は来ませんでした。
試合展開は先行2ターン目にカエンジシがたち、女の子のデッキに進化、その他攻撃方法が無くカエンジシゲーとなりました。
女の子は悔しがっていましたがこれを糧に強くなって欲しいですね
2戦目 ○ 3-0 リザードンEXレシラムMリザードンEXエンテイEX ぞうさん
MTGでもお世話になってるぞうさんと対戦。炎同士のマッチングとなりました
ぞうさんは僕のデッキにカエンジシがいることを知っていたので序盤からMリザードンに進化しようと動きます。が思ったようにうごけません。
こちらはその間にカエンジシをたて攻撃が続いていたのでそのまま押し切ることができました。
やはり刺さると強いですねカエンジシは
3戦目 ○ 3-2 ガルーラEXMガルーラEXゼクロムピーピーエイド やたゴンさん
後攻スタート
先行1 ガルーラEX前でエネルギーを貼って終了
後攻1 シシコ単スタートから炎のトーチ、ハイパーボール、いれかえ、鍛冶屋、ダブル無色でリザードンEXのかえんばく
先行2 うしろのガルーラEXにエネルギーをはってガルーラEXのわざトリプルドロー。
後攻2 控えをカエンジシに進化。エネはってつばさでうつでガルーラEXを倒します
先行3 タチワキどくさいみんでリザードンEX寝ます。2匹目のガルーラEXにダブル無色がつきおやこキック表、毒込130。リザードンEXは眠りチェックで裏。
後攻3 リザードンEXに輝くガウン。カエンジシにエネルギーを貼ってかえんばく
先行4 おやこキックでリザードンEXを落とします
後攻4 カエンジシのしゃくねつのキバでガルーラEXを倒し 3-2勝ち
リザードンEXが初手から動けてM進化させる時間を作らせなかったのがよかったですね。
輝くガウンが仕事してくれたのが嬉しかった。
Nでハンド1枚にされてM進化という展開だとまずかったです
結果:優勝 プロモからは改造ハンマー!!! ミラープロモには劣るけどこれもカッコイイ
みなさんもジムバトル前のチェックは入念に。
ぐるぐるドロン
2014年6月23日 ジムバトル(ハーフ)先週は闘にボコボコにされてしまいました。
ヤミラミボスゴドラなら仕方ないとも思いましたがハーフで闘と殴り合うとEXを使わないとなかなか難しいと感じました。
あのスピードでは進化してる暇ないんでたねで強いポケモン→EXと自然となってしまう気がします。
まあシンボラーやスイクンなら行けますけどもハーフで進化で闘と戦うには仮にガンメタしたとしても展開が遅かったりたねがサイド落ちしたりしただけで傾きそうで個人的にはやはりハーフは破綻してるなと思います。
そんなことを思いながらEXゲーが横行しまくってるハーフ環境でEXを使う者には罰を!!!
じゃないですけどEXメタデッキを組んでみました。
(こっちにもEX入ってるんですけどね)
6/22 中野屋 13:00 参加者7名(大人5、子供2) 大人子供ブロック別トーナメント
参加デッキはアギルダーミュウEXシンボラー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406232027542084/
1戦目 ○ 3-0 クレセリアEXルージュラシンボラーミュウツーEXエーフィ せいゆうさん
面白いギミックだなーと思いながらゆっくり展開してたらダブル無色を殴れない状態で貼ってしまう致命的なミス。
改造ハンマーにヒヤヒヤしていましたがなんとか割られず。
シンボラーに手こずりましたがせいゆうさんはなかなかエネルギーが貼れなかったのでアギルダーが再び出てきてロック完成。
2戦目 ○ 3-1 ランドロスEXルカリオEXドリュウズ ゴーネットさん
先週のリベンジマッチ。今回はEXメタメタでドリュウズを組み込まれた様子。
前シンボラー、後ろチョボマキ、僕が後攻で対戦スタート。
先1 でコルニ手紙でベンチにモグリューを出しエネ貼り終了
後1あなぬけ警戒でスーパーボールからミュウEXをもってきます。今後の展開をどうするか 悩んでいたらミュウEXを出すのを忘れてターンを渡すミス。
先2 ドリュウズ進化ハチマキあなぬけほりあてアタックでチョボマキ落ちます。
後2 パソコン通信をトップで引き山札確認。手札はアララギ、アギルダー、ダブル無色あと使えないカードだったので山にチョボマキとダブル無色があればチョボマキ持ってきてアララギだったのですがチョボマキがサイド落ち。つりざおで戻してターン終了。
先3 ハチマキほりあて+どくさいでシンボラー残り10、眠りは無し。ほりあてはどくさいを回収
後3 チェレンからチョボマキを引きベンチに出し、炎エネ貼って逃げミュウEXにチェンジ
先4 ルカリオEXを着々と育てながらミュウEXにどくさいほりあて。眠りなし。
後4 アギルダー進化ミュウEXにダブル無色アララギ博士でようやく持ち直す。もう一体シンボラーが立ちどくさいみんでは落ちなくなりました。
以降は入れ替え、あなぬけなしでロックが決まりなんとか勝つことができました。
穴抜けが一枚サイド落ちしていたようでした。
どくさいみんでのおやすみなさいがどこかで発生しても終わっていたのでかなり薄い勝ち筋でした。
結果:優勝 プロモからはチゴラス!!! イラストかっこいいんだぜ!がおー。
今週は小学生が少なかったのが残念でしたまた来週は来てくれるかな?
そしてプレイングミスが原因とは言えハーフでの進化デッキのサイド落ちをまた痛感するのであった。。。。うーむ
"ポケモン"カードなのに進化できないのは自らを否定しているような感じがしてムズムズします
ヤミラミボスゴドラなら仕方ないとも思いましたがハーフで闘と殴り合うとEXを使わないとなかなか難しいと感じました。
あのスピードでは進化してる暇ないんでたねで強いポケモン→EXと自然となってしまう気がします。
まあシンボラーやスイクンなら行けますけどもハーフで進化で闘と戦うには仮にガンメタしたとしても展開が遅かったりたねがサイド落ちしたりしただけで傾きそうで個人的にはやはりハーフは破綻してるなと思います。
そんなことを思いながらEXゲーが横行しまくってるハーフ環境でEXを使う者には罰を!!!
じゃないですけどEXメタデッキを組んでみました。
(こっちにもEX入ってるんですけどね)
6/22 中野屋 13:00 参加者7名(大人5、子供2) 大人子供ブロック別トーナメント
参加デッキはアギルダーミュウEXシンボラー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406232027542084/
1戦目 ○ 3-0 クレセリアEXルージュラシンボラーミュウツーEXエーフィ せいゆうさん
面白いギミックだなーと思いながらゆっくり展開してたらダブル無色を殴れない状態で貼ってしまう致命的なミス。
改造ハンマーにヒヤヒヤしていましたがなんとか割られず。
シンボラーに手こずりましたがせいゆうさんはなかなかエネルギーが貼れなかったのでアギルダーが再び出てきてロック完成。
2戦目 ○ 3-1 ランドロスEXルカリオEXドリュウズ ゴーネットさん
先週のリベンジマッチ。今回はEXメタメタでドリュウズを組み込まれた様子。
前シンボラー、後ろチョボマキ、僕が後攻で対戦スタート。
先1 でコルニ手紙でベンチにモグリューを出しエネ貼り終了
後1あなぬけ警戒でスーパーボールからミュウEXをもってきます。今後の展開をどうするか 悩んでいたらミュウEXを出すのを忘れてターンを渡すミス。
先2 ドリュウズ進化ハチマキあなぬけほりあてアタックでチョボマキ落ちます。
後2 パソコン通信をトップで引き山札確認。手札はアララギ、アギルダー、ダブル無色あと使えないカードだったので山にチョボマキとダブル無色があればチョボマキ持ってきてアララギだったのですがチョボマキがサイド落ち。つりざおで戻してターン終了。
先3 ハチマキほりあて+どくさいでシンボラー残り10、眠りは無し。ほりあてはどくさいを回収
後3 チェレンからチョボマキを引きベンチに出し、炎エネ貼って逃げミュウEXにチェンジ
先4 ルカリオEXを着々と育てながらミュウEXにどくさいほりあて。眠りなし。
後4 アギルダー進化ミュウEXにダブル無色アララギ博士でようやく持ち直す。もう一体シンボラーが立ちどくさいみんでは落ちなくなりました。
以降は入れ替え、あなぬけなしでロックが決まりなんとか勝つことができました。
穴抜けが一枚サイド落ちしていたようでした。
どくさいみんでのおやすみなさいがどこかで発生しても終わっていたのでかなり薄い勝ち筋でした。
結果:優勝 プロモからはチゴラス!!! イラストかっこいいんだぜ!がおー。
今週は小学生が少なかったのが残念でしたまた来週は来てくれるかな?
そしてプレイングミスが原因とは言えハーフでの進化デッキのサイド落ちをまた痛感するのであった。。。。うーむ
"ポケモン"カードなのに進化できないのは自らを否定しているような感じがしてムズムズします
おひさし山札切れおじさん
2014年6月16日 ジムバトル(ハーフ) コメント (2)XY3発売後初ジムバトル。
しかし天邪鬼な僕は素直に闘を使う気になれずハーフで試したかったヤミラミボスゴを片手に挑んできました
6/15 中野屋 13:00 参加者9名(大人4、子供5) 大人子供ブロック別トーナメント
参加デッキは1/2ヤミラミボスゴドラ
レシピはhttp://yanagibuson77.diarynote.jp/201402171731529661/
を半分にしてアララギをサナに変えただけなのであげません。
1戦目 ○ 0-0 トルネロスEXスイクン やたゴンさん
エネ加速がなくシンプルに殴ってくれるのは好相性。
さらにコイン運とやたゴンさんの展開の遅さが相まって無双モードに。
ハマってしまったら抜けられない度合いはスタンダードよりも強そうだなと思う一戦でした
2戦目 × 3-0 ランドロスEXルカリオEXテラキオンルナトーン ゴーネットさん
闘のスピードに打ち勝てるか試したかったのである意味理想のマッチング。
しかし結果から言うとダメダメでした
クラハン、サイド献上からの流しN、あやしいひかり表まで引いたにも関わらず形勢を取り戻されてしまいました。
1エネで即攻撃できてかつワンパンできる相手にはどうしようもないですね
ヤミラミサイド落ちして辛かった点もありましたが山札が残り8枚、ボスゴ2回でも削りきれない枚数でした。
おまけ対戦 ふたたびゴーネットさん上記デッキ VS ピーピーゲノセクトEX
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201405311631485702/
ゲノセクトの加速性能との殴り合いを試したく再戦を受けていただきました。
一度中打点を受けてしまうとハチマキやストロングエネで中から伸びた大打点で落ちてしまう状況ができてしまうことから身動きとれずに負けました。
例:スカッドジャブ+ハチマキ+スタジアム 70 スクリューブロー+ハチマキ+スタジアム 100
このマッチングだと勝ち筋は1ターン目メガロキャノンか2ターンGブースターと薄い感じですかね
一応闘側がスタジアム、ハチマキ、ストロングエネいずれも引けず届かないということもありますが打点アップカードの豊富さと即攻性からゲノ側が不利でしょう
結果:2回戦敗退 プロモからはニャオニクス プロも限定カードは嬉しいですね
はじめてハーフで2進化使いましたけどサイド落ち怖すぎます。
たね2枚しか入れられないのに1枚落ちて残りバトル場スタートとかどうせーと
スタンダード以上に進化が否定されてる感じがしますね
しかし天邪鬼な僕は素直に闘を使う気になれずハーフで試したかったヤミラミボスゴを片手に挑んできました
6/15 中野屋 13:00 参加者9名(大人4、子供5) 大人子供ブロック別トーナメント
参加デッキは1/2ヤミラミボスゴドラ
レシピはhttp://yanagibuson77.diarynote.jp/201402171731529661/
を半分にしてアララギをサナに変えただけなのであげません。
1戦目 ○ 0-0 トルネロスEXスイクン やたゴンさん
エネ加速がなくシンプルに殴ってくれるのは好相性。
さらにコイン運とやたゴンさんの展開の遅さが相まって無双モードに。
ハマってしまったら抜けられない度合いはスタンダードよりも強そうだなと思う一戦でした
2戦目 × 3-0 ランドロスEXルカリオEXテラキオンルナトーン ゴーネットさん
闘のスピードに打ち勝てるか試したかったのである意味理想のマッチング。
しかし結果から言うとダメダメでした
クラハン、サイド献上からの流しN、あやしいひかり表まで引いたにも関わらず形勢を取り戻されてしまいました。
1エネで即攻撃できてかつワンパンできる相手にはどうしようもないですね
ヤミラミサイド落ちして辛かった点もありましたが山札が残り8枚、ボスゴ2回でも削りきれない枚数でした。
おまけ対戦 ふたたびゴーネットさん上記デッキ VS ピーピーゲノセクトEX
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201405311631485702/
ゲノセクトの加速性能との殴り合いを試したく再戦を受けていただきました。
一度中打点を受けてしまうとハチマキやストロングエネで中から伸びた大打点で落ちてしまう状況ができてしまうことから身動きとれずに負けました。
例:スカッドジャブ+ハチマキ+スタジアム 70 スクリューブロー+ハチマキ+スタジアム 100
このマッチングだと勝ち筋は1ターン目メガロキャノンか2ターンGブースターと薄い感じですかね
一応闘側がスタジアム、ハチマキ、ストロングエネいずれも引けず届かないということもありますが打点アップカードの豊富さと即攻性からゲノ側が不利でしょう
結果:2回戦敗退 プロモからはニャオニクス プロも限定カードは嬉しいですね
はじめてハーフで2進化使いましたけどサイド落ち怖すぎます。
たね2枚しか入れられないのに1枚落ちて残りバトル場スタートとかどうせーと
スタンダード以上に進化が否定されてる感じがしますね
「来週は勝つからな!!!」
2014年6月8日 ジムバトル(ハーフ) コメント (5)今週も先週に引き続き長崎でジムバトルに参加することができました。
先週「ちくしょ~!!!大人に負けないからな!!!来週は勝つ!!!」と燃えていた男の子がいましたのでどんなデッキで挑んでくるか楽しみでしたがその結果は・・・・!?
6/1 中野屋 13:00 参加者6名(大人4、子供2) 大人子供ブロック別トーナメント
参加デッキはルギア団
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406120522208435/
1戦目 × 1-3 シンボラーラティアスEXルギアEX
こちらキュレムスタートでサポボールともになし。アクロママシーンも起動せずスロースタート
お相手ミュウツーをゆっくりと育てます。
なんとかサポートを引いてから形勢を立て直そうとしますがダブル無色とプラズマだけでボルトが殴りに行けずミュウツーとキュレムの殴り合いに。
水エネ引ければミュウツーを落とせる場面になりますが引いたのはレインボー、そして残りHP10のキュレム。
oh・・・・・・基本水かで迷っていたレインボーがあだに・・・
そのままミュウツーが倒せず負け。
おまけ対戦1 ○ 3ー0 悪エネルギーリムーブ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406022252119909/
マジックでもお世話になっている方が僕のデッキを借りて参戦
当たりたくなかったー。
けどひたすらコイン裏でエネを一枚も割られずそのままルギア無双
おまけ対戦2 ○ 3-1 レシラムEXリザードンEX
お互いサポ使えず遅い展開でしたがこちらは2ターン目からフロストスピアを発射。
鍛冶屋からのブレイブファイヤーで1匹キュレムが落とされますが二匹目のキュレムで落としきって勝ち。
プラズマ団のSRが余ってたんで組んではみましたがハーフでは重要パーツが多すぎてくみづらい上に回しづらかったですね
結果:1回戦敗退 プロモからはタマザラシ
先週戦ったお父さんは用事で来られなかったご様子。残念。
家でデッキを考えたりしてらっしゃるようなのですごく楽しみです。
また来月から月1ほどの頻度でポケモンカードジム「トライアル」を開催していただけることになりました。
先週来た男の子も含めポケモンカードやってるorやってみたいけどどうやっていいかわからない!という子が多そうなのでこれを機にプレーヤー数を増やしたいですね。
余談ですが題の発言をした男の子、今日は来ませんでした^-;
先週「ちくしょ~!!!大人に負けないからな!!!来週は勝つ!!!」と燃えていた男の子がいましたのでどんなデッキで挑んでくるか楽しみでしたがその結果は・・・・!?
6/1 中野屋 13:00 参加者6名(大人4、子供2) 大人子供ブロック別トーナメント
参加デッキはルギア団
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406120522208435/
1戦目 × 1-3 シンボラーラティアスEXルギアEX
こちらキュレムスタートでサポボールともになし。アクロママシーンも起動せずスロースタート
お相手ミュウツーをゆっくりと育てます。
なんとかサポートを引いてから形勢を立て直そうとしますがダブル無色とプラズマだけでボルトが殴りに行けずミュウツーとキュレムの殴り合いに。
水エネ引ければミュウツーを落とせる場面になりますが引いたのはレインボー、そして残りHP10のキュレム。
oh・・・・・・基本水かで迷っていたレインボーがあだに・・・
そのままミュウツーが倒せず負け。
おまけ対戦1 ○ 3ー0 悪エネルギーリムーブ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406022252119909/
マジックでもお世話になっている方が僕のデッキを借りて参戦
当たりたくなかったー。
けどひたすらコイン裏でエネを一枚も割られずそのままルギア無双
おまけ対戦2 ○ 3-1 レシラムEXリザードンEX
お互いサポ使えず遅い展開でしたがこちらは2ターン目からフロストスピアを発射。
鍛冶屋からのブレイブファイヤーで1匹キュレムが落とされますが二匹目のキュレムで落としきって勝ち。
プラズマ団のSRが余ってたんで組んではみましたがハーフでは重要パーツが多すぎてくみづらい上に回しづらかったですね
結果:1回戦敗退 プロモからはタマザラシ
先週戦ったお父さんは用事で来られなかったご様子。残念。
家でデッキを考えたりしてらっしゃるようなのですごく楽しみです。
また来月から月1ほどの頻度でポケモンカードジム「トライアル」を開催していただけることになりました。
先週来た男の子も含めポケモンカードやってるorやってみたいけどどうやっていいかわからない!という子が多そうなのでこれを機にプレーヤー数を増やしたいですね。
余談ですが題の発言をした男の子、今日は来ませんでした^-;
鎖国解禁
2014年6月1日 ジムバトル(ハーフ) コメント (5)ついに今日長崎のポケカ鎖国が終了しました。
今まで長崎は数店舗でしかジムバトル(当時はジムチャレンジ)が行われておらず頻度は月2回、ルールはDPt以降ハーフとなかなかポケモンカードをプレイし続けるには楽しみづらい場所でした。
開催店舗も半年?ほど前から0となりさらに数少ないポケカが買えるお店であるトイザらスが潰れるなどさらに深刻なポケカ過疎地となっていたのです。
僕は近くのおもちゃ屋さんやカードショップにポケモンカードの取り扱いや大会の開催を掛け合ってみたことはあったんですが反応が悪く長崎でジムバトルをするのは諦めていました。
ところが先月ふとジムバトル開催店舗検索で長崎にチェックを入れてみたところ長崎での開催店舗がありました。
ほんとに驚きました。
聞くところによると1年前に開店したMTGメインのカードショップでポケカとMTGをやっている親子プレーヤーのお父さんがジムバトルの話を店長に持ちかけたらしいです。
とまあこういう経緯があってようやくジムバトルに長崎でも参加できるようになり、今日参加してきました。
そこのお店には最近MTGを初めてよく通っているのですがポケカをやってる人はひとりもいなかったので人が来るかどうか非常に心配でした。
今日は大会開始45分前にお店に到着。
ドキドキ。
小学生の姉弟とそのお父さんがいらっしゃいました。
お姉ちゃんとお父さんは参加されるようです!やった!!
その後も少しずつ参加者が現れ始め最終的には7名(大人4:子供3)の参加者が集まりました。
以下ジムレポです
6/1 中野屋 13:00 参加者7名 大人子供ブロック別トーナメント ハーフ
参加者同意の上で大人と子供を別ブロックに分けたトーナメントとなりました。
参加デッキはピーピーエイドゲノセクトEXユキノオー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201405311631485702/
1戦目 ○ 2-0 アイアント
初心者のお父さん。
後1でそぎおとすを受けますが
先2アクロママシーンからメガロキャノンで落としてポケモン全滅
2戦目 ○ 2ー0 イベルタル30+さいみんはどうダークライ
MTGでもお世話になっている某お方が参戦。
後1 ヤミラミくすねる
先2 ピーピーエイドからメガロキャノンでポケモン全滅
決勝戦 ○ 3-0 イベルタルEXダークライEXゾロアーク
先1 ゾロア前からのハイパー→パッチ悪切りで苦戦を覚悟しますがパッチ使わずエネはゾロアへ
後1 余裕があると考え図鑑なしピーピー失敗。アクロママシーンのみで2エネで終了
先2 ゾロアーク進化ダブル無色からナイトクロー
後2 メガロキャノンでゾロアーク落とす
先3 イベルタルEXに悪手張り
後3 フウロからのGブースターでイベルタルEX落とす
結果:1位 初XYシーズン2プロモ!! クズモークズモーヌメイル草
大会参加者のほとんどがジムバトルや公式大会の経験のない方で家や友達と戦うのとは違う緊張を感じていたようでした。
しかしみなさん本当に対戦を楽しんでいて勝っても負けても笑顔で「そのカードすごい!!」「うわー!!表だー!!」とわいわい賑わっていました
大人たちは僕のデッキを見て「こんなのおとなげないよ!!!」と子供のようなはしゃぎっぷりを見せたりお兄ちゃんに山札切れ負けして笑い飛ばす弟くんがいたり下級生の女の子に負けて悔しがるお兄ちゃんがいたりするなどあー対人戦はほんとにいいなーと思うようなことばかりでした。
スタンダードの開催については初回のハーフ大会の状況を見てということだったのですが、みなさんの反応を伺うとまだハーフで精一杯で子供たちがまだついていけてないから難しいという感じでした。
ただみんな「また来週も行こう!!そしてあのお兄ちゃんを倒そう!!」とやる気まんまんで(なぜか大人も)だったのでそのうちスタンダードがプレイできるようになるのではと思います
。
お父さん方から正確なルールとデッキの作り方やプレイングなどを教えて欲しいというお願いがあり僕で大丈夫なのかとは思ってはいるもののみなさんと交流するきっかけを作れるのは非常にありがたいお誘いでした。
これからが楽しみでなりません
今まで長崎は数店舗でしかジムバトル(当時はジムチャレンジ)が行われておらず頻度は月2回、ルールはDPt以降ハーフとなかなかポケモンカードをプレイし続けるには楽しみづらい場所でした。
開催店舗も半年?ほど前から0となりさらに数少ないポケカが買えるお店であるトイザらスが潰れるなどさらに深刻なポケカ過疎地となっていたのです。
僕は近くのおもちゃ屋さんやカードショップにポケモンカードの取り扱いや大会の開催を掛け合ってみたことはあったんですが反応が悪く長崎でジムバトルをするのは諦めていました。
ところが先月ふとジムバトル開催店舗検索で長崎にチェックを入れてみたところ長崎での開催店舗がありました。
ほんとに驚きました。
聞くところによると1年前に開店したMTGメインのカードショップでポケカとMTGをやっている親子プレーヤーのお父さんがジムバトルの話を店長に持ちかけたらしいです。
とまあこういう経緯があってようやくジムバトルに長崎でも参加できるようになり、今日参加してきました。
そこのお店には最近MTGを初めてよく通っているのですがポケカをやってる人はひとりもいなかったので人が来るかどうか非常に心配でした。
今日は大会開始45分前にお店に到着。
ドキドキ。
小学生の姉弟とそのお父さんがいらっしゃいました。
お姉ちゃんとお父さんは参加されるようです!やった!!
その後も少しずつ参加者が現れ始め最終的には7名(大人4:子供3)の参加者が集まりました。
以下ジムレポです
6/1 中野屋 13:00 参加者7名 大人子供ブロック別トーナメント ハーフ
参加者同意の上で大人と子供を別ブロックに分けたトーナメントとなりました。
参加デッキはピーピーエイドゲノセクトEXユキノオー
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201405311631485702/
1戦目 ○ 2-0 アイアント
初心者のお父さん。
後1でそぎおとすを受けますが
先2アクロママシーンからメガロキャノンで落としてポケモン全滅
2戦目 ○ 2ー0 イベルタル30+さいみんはどうダークライ
MTGでもお世話になっている某お方が参戦。
後1 ヤミラミくすねる
先2 ピーピーエイドからメガロキャノンでポケモン全滅
決勝戦 ○ 3-0 イベルタルEXダークライEXゾロアーク
先1 ゾロア前からのハイパー→パッチ悪切りで苦戦を覚悟しますがパッチ使わずエネはゾロアへ
後1 余裕があると考え図鑑なしピーピー失敗。アクロママシーンのみで2エネで終了
先2 ゾロアーク進化ダブル無色からナイトクロー
後2 メガロキャノンでゾロアーク落とす
先3 イベルタルEXに悪手張り
後3 フウロからのGブースターでイベルタルEX落とす
結果:1位 初XYシーズン2プロモ!! クズモークズモーヌメイル草
大会参加者のほとんどがジムバトルや公式大会の経験のない方で家や友達と戦うのとは違う緊張を感じていたようでした。
しかしみなさん本当に対戦を楽しんでいて勝っても負けても笑顔で「そのカードすごい!!」「うわー!!表だー!!」とわいわい賑わっていました
大人たちは僕のデッキを見て「こんなのおとなげないよ!!!」と子供のようなはしゃぎっぷりを見せたりお兄ちゃんに山札切れ負けして笑い飛ばす弟くんがいたり下級生の女の子に負けて悔しがるお兄ちゃんがいたりするなどあー対人戦はほんとにいいなーと思うようなことばかりでした。
スタンダードの開催については初回のハーフ大会の状況を見てということだったのですが、みなさんの反応を伺うとまだハーフで精一杯で子供たちがまだついていけてないから難しいという感じでした。
ただみんな「また来週も行こう!!そしてあのお兄ちゃんを倒そう!!」とやる気まんまんで(なぜか大人も)だったのでそのうちスタンダードがプレイできるようになるのではと思います
。
お父さん方から正確なルールとデッキの作り方やプレイングなどを教えて欲しいというお願いがあり僕で大丈夫なのかとは思ってはいるもののみなさんと交流するきっかけを作れるのは非常にありがたいお誘いでした。
これからが楽しみでなりません