節分アイスボックス
節分の日のジムバトルの時事ネタとして、というのが組んだ1つの理由。
ただそれはおまけで本当はオニゴーリEXとMオニゴーリEXのことをそこそこ強いと思っていたのに使っていなくて試したかった。
オニゴーリEXケンホロウ(マメパト)で鬼と豆ともっと節分らしさを入れようかと思いましたが僕には使いこなせそうになかったのでやめました。

・デッキコンセプト
オニゴーリの強さをわからせよう
マルチつけかえの楽しさ、強さを体感しよう
(基本エネ少なめのピーピーマックスの練習 個人的な目的)

・特徴
マナフィEX、マルチつけかえ、ピーピーマックスのおかげで多様な攻撃を瞬時に繰り出せる

・長所
マルチつけかえのおかげでアタッカーをスイッチしやすく中打点に強い
即座に180まで打点が伸ばせるためアタッカーの育成が遅いデッキを圧倒できる

・短所
MレックウザEX(白)など170オーバーのダメージを出され続けると追いつけない。
マナフィEXをとめられると身動きがとりづらく一気に強みが薄くなる。

・戦い方
オニゴーリEXのしゅんかんれいきゃくがメインウエポン。
しかし条件付きのワザであるためサブアタッカーを出しておいてケースバイケースで戦えるようにしておく。
エアロボールやブルブルパンチを入れておいて次でとどめを刺すイメージで。
マナフィEXは可能な限り早く出しておきアタッカーは自在に操れるようにしておくとピーピーマックスやマルチつけかえが腐りにくく強気に動ける。
MオニゴーリEXはクライオマウス100でもダメージが足りる場合はガンガン進化していいと思いますがとにかく進化すればいいわけではない。
しゅんかんきゃくの返しに耐えたオニゴーリEXを下げて後ろで進化させたりほこらがあるときに進化から殴ったりすると効果的。


・デッキレシピ 2017/1/31更新

ポケモン 15
3 オニゴーリEX
2 MオニゴーリEX
2 マナフィEX
1 グレイシアEX
1 ガマゲロゲEX
1 ジジーロンGX
1 ルギアEX
1 ミュウ
2 シェイミEX
1 ウソッキー

グッズ 19
4 ハイパーボール
3 ピーピーマックス
4 バトルサーチャー
3 マルチつけかえ
2 こだわりハチマキ
2 オニゴーリソウルリンク
1 すごいつりざお

スタジアム 2
2 きおくのほこら

サポート 12
4 プラターヌ博士
3 N
1 リーリエ
1 ククイ博士
1 クセロシキ
2 フラダリ

エネルギー 12
4 ダブル無色エネルギー
8 基本水

・あれこれ
今の環境(XY~SM1+)は必要ダメージをどこに設定するかがとても難しい。
まわしがたくさんはいったEXデッキが多ければメガホン積んでこだハチ増やすが今はそうでもないのでこれくらいがいいのかなと思ってます。
ボルケニオンが該当しますがこのデッキの場合オニゴーリEXで食えますしね。
鋼弱点の水ポケで120以上を出せるのは優秀だと思います。

とにかくマルチつけかえが楽しい!!

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索