ドサイドン潜伏ライブラリーアウト
2016年9月5日 デッキ紹介(XY以降) コメント (2)
僕は変なデッキを思いつくことにはそれなりの自信があるんですが(強いかどうかは別として)自分には思いつかないような発想のデッキを考えつく人がいてまだまだだなあと思う時があります。
今回のデッキは弟の案を元にしたものです。
最近あまりやってませんがたまにクレイジーなレシピを持ってくるので感心します。
メレシーBREAKを見て「サイドンいけるやん!」と思ったそうです。
今まで組んだデッキの中で一番ぶっ飛んでる気がします。
・デッキコンセプト
ドサイドンでマッドマウンテンを放ちLO勝ちする。
最後の最後まで動きを明かさずラストターンでの逆転勝利を味わいたい
・特徴
勘のいい人でなければ途中まで何をしようとしているかバレずに戦える。
ネタばらしの瞬間はきっと楽しいはず
普通に闘の有用カードが強いためそこそこには殴り合える
・長所
コルニ、メレシーBREAK、ルカリオEX、ジガルデEX、ストロングが素直に強くドサイドン関係なしにそこそこの動きができる。
LOデッキだがビートが苦手な相手にはそのまま押し切ることもできなくはない。
山を削って高打点を出してくるデッキに対して一発逆転の目がある。
・短所
純粋に殴る闘ではないので相手を落として戦力をそぐことが難しい。
プラターヌとのかみ合いが悪いと戦略がバレる。バレたらただの弱い闘。
カリンのナイトバトルではシステム上1戦目で同じグループ内の人にコンセプトがばれてしまう。
・戦い方
まずは普通にジガルデEX、ルカリオEXで攻撃。
ドサイドンを立てにいき、耐久闘と思わせつつしばらくそのまま殴り続けます。
おそらくこちらがサイドレースに負けますが相手もそれなりにリソースを使い山札が減ってきているはずです。
メレシーBREAKでドサイドンにエネを加速させ殴れるようにします。
ドサイドンで殴りつつほこらイカサマコインマッドマウンテンで一撃必殺を狙う。
最大でも15枚しか削れないのでドサイドンが出るまでにどれだけ負荷をかけてリソースを使わせたかが勝負の分かれ目です。
おそらく対戦中にうてるマッドマウンテンは一発なので落としきれる用に自分のダメカンを管理するプレイングが大事。
なおマッドマウンテンはイカサマコインを使っても43.75%しか成功しません。
相手にいきなり訪れる負け筋とそれに驚く相手の姿を楽しむデッキです。
デッキレシピ (XY1~XY11) 2016/9/5 更新
ポケモン 17
3 メレシー
3 メレシーBREAK
1 ルカリオEX
1 ジガルデEX
3 サイホーン
3 サイドン
2 ドサイドン
グッズ 17
2 バトルコンプレッサー
3 バトルサーチャー
2 きあいのタスキ
2 イカサマコイン
1 ヘビーボール
1 ハイパーボール
1 ツールストリップ
1 きずぐすり
1 すごいつりざお
1 はかせのてがみ
1 ポケモンいれかえ
1 あなぬけのヒモ
スタジアム 2
2 記憶のほこら
サポート 13
2 プラターヌ博士
4 N
4 コルニ
1 サナ
1 フウロ
1 ポケモンセンターのお姉さん
1 こわいおねえさん
エネルギー 11
4 ストロングエネルギー
7 基本闘
・あれこれ
プラターヌはほこら、イカサマコインを見せることにつながるので少なめ。
きずぐすりはオシャレ枠ではなくロックウォール下では特に確定数をずらしやすく、ドサイドンが中打点のせられてしょぼいマッドマウンテンしか打てないのを防ぐことができる優秀なカードです。もちろんポケセンお姉さんのほうが回復量は多いですがドロサポ後やコルニからサーチできるのは強いです。僕が闘デッキにはきずぐすりを突っ込みたがるのが一番の理由という気がしないでもないですが。
いれたいのはハチマキ、フラダリ。相手のアタッカーを倒す動きが何より負荷をかけられます。
バレたときの動き弱すぎてカリンのナイトバトル向きじゃないです()
今回のデッキは弟の案を元にしたものです。
最近あまりやってませんがたまにクレイジーなレシピを持ってくるので感心します。
メレシーBREAKを見て「サイドンいけるやん!」と思ったそうです。
今まで組んだデッキの中で一番ぶっ飛んでる気がします。
・デッキコンセプト
ドサイドンでマッドマウンテンを放ちLO勝ちする。
最後の最後まで動きを明かさずラストターンでの逆転勝利を味わいたい
・特徴
勘のいい人でなければ途中まで何をしようとしているかバレずに戦える。
ネタばらしの瞬間はきっと楽しいはず
普通に闘の有用カードが強いためそこそこには殴り合える
・長所
コルニ、メレシーBREAK、ルカリオEX、ジガルデEX、ストロングが素直に強くドサイドン関係なしにそこそこの動きができる。
LOデッキだがビートが苦手な相手にはそのまま押し切ることもできなくはない。
山を削って高打点を出してくるデッキに対して一発逆転の目がある。
・短所
純粋に殴る闘ではないので相手を落として戦力をそぐことが難しい。
プラターヌとのかみ合いが悪いと戦略がバレる。バレたらただの弱い闘。
カリンのナイトバトルではシステム上1戦目で同じグループ内の人にコンセプトがばれてしまう。
・戦い方
まずは普通にジガルデEX、ルカリオEXで攻撃。
ドサイドンを立てにいき、耐久闘と思わせつつしばらくそのまま殴り続けます。
おそらくこちらがサイドレースに負けますが相手もそれなりにリソースを使い山札が減ってきているはずです。
メレシーBREAKでドサイドンにエネを加速させ殴れるようにします。
ドサイドンで殴りつつほこらイカサマコインマッドマウンテンで一撃必殺を狙う。
最大でも15枚しか削れないのでドサイドンが出るまでにどれだけ負荷をかけてリソースを使わせたかが勝負の分かれ目です。
おそらく対戦中にうてるマッドマウンテンは一発なので落としきれる用に自分のダメカンを管理するプレイングが大事。
なおマッドマウンテンはイカサマコインを使っても43.75%しか成功しません。
相手にいきなり訪れる負け筋とそれに驚く相手の姿を楽しむデッキです。
デッキレシピ (XY1~XY11) 2016/9/5 更新
ポケモン 17
3 メレシー
3 メレシーBREAK
1 ルカリオEX
1 ジガルデEX
3 サイホーン
3 サイドン
2 ドサイドン
グッズ 17
2 バトルコンプレッサー
3 バトルサーチャー
2 きあいのタスキ
2 イカサマコイン
1 ヘビーボール
1 ハイパーボール
1 ツールストリップ
1 きずぐすり
1 すごいつりざお
1 はかせのてがみ
1 ポケモンいれかえ
1 あなぬけのヒモ
スタジアム 2
2 記憶のほこら
サポート 13
2 プラターヌ博士
4 N
4 コルニ
1 サナ
1 フウロ
1 ポケモンセンターのお姉さん
1 こわいおねえさん
エネルギー 11
4 ストロングエネルギー
7 基本闘
・あれこれ
プラターヌはほこら、イカサマコインを見せることにつながるので少なめ。
きずぐすりはオシャレ枠ではなくロックウォール下では特に確定数をずらしやすく、ドサイドンが中打点のせられてしょぼいマッドマウンテンしか打てないのを防ぐことができる優秀なカードです。もちろんポケセンお姉さんのほうが回復量は多いですがドロサポ後やコルニからサーチできるのは強いです。僕が闘デッキにはきずぐすりを突っ込みたがるのが一番の理由という気がしないでもないですが。
いれたいのはハチマキ、フラダリ。相手のアタッカーを倒す動きが何より負荷をかけられます。
バレたときの動き弱すぎてカリンのナイトバトル向きじゃないです()
コメント