明日は日本一決定戦ですね。
僕はニコ生のタイムシフトで拝見したいと思います。
真剣勝負ももちろん楽しいですが僕はいつも通りへんなデッキばっか組んで楽しんでます。
今日は使いてくてうずうずしていたクレベースデッキで挑みました。

6/18 ブックセンターいとうゲーム館 11:00 参加者2名 決勝のみ 時間制限なし
参加デッキはクレベースラプラストゲキッス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201606182319202016/

1戦目 ボルケニオンボルケニオンEXオクタン0-4 ○ 後手
ドロソがなくつらそうな間ラプラスで順調に展開。
2体もっていかれてからクレベースモードに入りひょうかいくずし。
6,3,9,9枚と削って勝ち。
最後山札11枚全部基本水にできたの気持ちよかった

結果:優勝 PPMAX。

そのままもう一店舗。
クレベース使いたくてしょうがなかったんです。

6/11 イエローサブマリン川崎店 14:00 参加者16名 スイスドロー 30分
参加デッキはクレベースラプラストゲキッス
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201606182319202016/

1戦目 ゲッコウガBREAKオクタン 0-3 × 山切れ 先手
きついなーと思ったら相手も動けずきつそう。
フラダリトゲキッスオクタンうにょうにょされて時間稼がれる。
ようやくひょうかいおとしモードに入ったと思ったらエネリサイクル2枚とつりざお1枚を自ら落としてしまう。
絶句。
盤面は維持でき、3エネクレベースまだ残っていたが自分の山がなくなり負け。
終了時点で相手の山は9枚。

2戦目 ビークインゾロアーク くりすさん 0-6 × 先手
マリガンでやたらエネが多くトゲキッス、エネルギーリサイクルが入ってることがばれる。
めっちゃ怪しむくりすさん。
そういう反応があるのもマイナーデッキ使う醍醐味な気もします。
対戦は後3から確実に前を倒される。
そのためこちらはそれ上回るペースで削り勝つしかない勝負。
圧縮をかけ8割ほどの基本水にしたにもかかわらず落とした枚数が3,6,3と少なく途中クレベース持ってこれずカチコール落とされたりして山札10枚残して負け。


3戦目 メレシーBREAKゲンシグラードンEXジガルデEX 後手 0-4 ○ 初心者の男の子。
対戦中サポ2回しかうってくれず貼って殴るを徹底される。
意識してやってたわけではなかっただろうけどそれが一番つらい。
ラプラスがワンパンされないターンが多かったため基本水の濃度をあげ、6,6,9,6,9と削って勝ち。
正直ジガルデで殴られてたら負けてた。

4戦目 ゲンガーEXソーナンスBREAKオーロット 後手 2-2 ○
初心者の男性の方。
先1ボクレー呼ばれ、先2に進化される。
グッズロック下では水エネ濃度が低くどうにもならんので殴るプランでカチコールにエネを集める。
オーロットがなかなか逃げられず落として落とされてを2回。
グッズロック解除されてからは削って勝ち。

結果:圏外

いやー好きなカード使って戦うの楽しいですね。
もっとネタ度高いと予想してましたが案外9枚落とし狙えますね。
ロマン砲デッキすき。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索