てつくん主催のskypeを用いた大会に参加しました。
http://hupokekalab.diarynote.jp/201604252053135322/

長崎にいたころは対戦環境がなく去年まではメインがskype対戦がメインでした。
相手との都合が合えばPC前で、好きな時間に対戦できるのは便利です。
特に公式大会直前に本番を意識した人たちが集まって戦えるのは大きかったですね。

第2回も開催されるそうなので興味のある方は是非。
次回はWCSを意識し50分2本先取形式で行われます。
それもめったに経験できないのでWCS参加される方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?(宣伝)
http://hupokekalab.diarynote.jp/201606092355045627/

5/7 16:00 第1回 スカイプカップ 40分 スイスドロー
参加デッキはビークインドータクンオオスバメ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201605222245364352/

1戦目 妨害軸ジガルデEXオクタンメレシーBREAK カツオさん ○ 後手 6-1
エネ破壊、回復、ハンデスサポを打ちつつセルストームで中打点回復を続けて主導権を握るデッキ。
ワンパンされなければ何かしら対応策が打てるとのことでしたがビークインだけはさすがにどうにもならない。
弱点つけるの大きすぎた。後2からビーリベンジでワンパンし続けて勝利

2戦目 エンテイリザードンEXクロバット ハシダムさん × 後手 4-6
エンテイはフレイムバリアでワンパンされるとかなりきつい。
コンプレッサーなかなか引けずエンテイをワンパンできずかといってフレイムバリアのせいでスカイリターンなどで乗せておくことも、オオスバメでおとすことも難しい。
後手後手になってしまいNで止まることを期待しますがかなわず負け。

3戦目 よるのこうしん natutouさん ○ 6-4 後手
後1にこうしんでとばされるが順調にオオスバメを展開。
ハチマキアンノーン&クセロシキでまわしバチュル、まわしミュウを倒せたのも大きかった。
オオスバメもしっかり仕事しシェイミEXを落とさなくてもサイド差つけて勝ち。

結果:大会規定により優勝
全勝優勝でなかったのは少し残念でしたが優勝はやっぱりうれしい。

今回は残念ながらあまり人が集まりませんでしたが次回はもっと参加者増えてほしいな。
てつくんがんばって!(他人事)

もし興味あるけどskypeよくわからないって方いたら教えますので気軽に連絡ください。 

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索