春大会は去年、一昨年と参加できなかったため3年ぶり2度目の参加。
世界戦とか関係なくとりあえず大型大会を楽しもう!ってスタンスで参加しました。
7:00に着けばなんとかなるやろーって軽い気持ちからの初卓ラスト15席目くらい。

カメックスメガバトル 千葉会場(幕張メッセ 展示ホール3)
1日目 ビクトリーバトル(BW1〜XY10)

去年のバトフェスのときも書きましたが関東だと公式大会に2日も参加できるの嬉しすぎますね。
これは本当に恵まれてると思います。

去年のバトフェスのBWレギュではビークインブースター(0勝1敗)とヤミラミボスゴドラ(3勝0敗)を使い、ギリギリまんたんのくすりをとることができました。
ビークインは好きなポケモンなのですがあのカードのギミック自体はあまり好きではありません。
ポケモンカードを始めてから長らく愛用してきたヤミラミボスゴドラを最初は使用しようと考えていました。

しかし去年の段階で環境の加速が進み特性、進化、グッズはより簡単にロックされるようになったため断念、2016Regionalで感銘を受けたヤミラミダストダスを自分風にアレンジすることにしました。

以下レシピ
http://yanagibuson77.diarynote.jp/201605241837233401/

勝ち上がることを考えれば時間のかかるヤミラミダストダスを使うのはプレミアかセカンド以降にするのが戦術的かと思いますが組めたデッキに満足感があり1戦でも多く戦いたいと思ったのでファーストステージから全試合で使用しました。
一応エルレイド型ビークインブースターも持って行きましたが使いませんでした。

1周目
ファーストステージ
よるのこうしんミロカロスダストダス ○ 0-4 降参 後手 らいてーさん
シェイミEX前、ジラーチEXほしのみちびきからのスタート。エネ総数の少ないこうしんは得意ですがEX二体が出てしまうとかなり厳しいです。
後1ジャンクハントからダブル無色を割っていきドロソ、パズルをつかわせます。
フラダリミロカロスでAZにサーチャーを費やさせてる間にポストをジャンクハントしてこちらもAZを探しに行きますが引けません。
いのちのしずくでなんとか凌いでAZにたどり着きジラーチEXを回収。
殴れる回数があと一回だったようで降参。

セカンドステージ
1戦目
イベルタルEXダークライEXガマゲロゲEXイベルタルアーケオス
0-3 ○ 後手
このデッキとはvaultで1人回しで練習しましたが事故るかゲロゲに無双されない限り負けませんでした。
ダストダスをたてられずケルキャンを阻止できなくてヒヤヒヤしてましたが後1スクラッパーで割っていたのが効いて軽石ケルディオが出てきません。
先3?にブルブルパンチされますが一発目のあやしいひかりで混乱。そこから2回表出されますが3回目で裏。パズル絡めてクラハン5連打。エネすっからかんにして勝利。

2戦目
イベルタルEXダークライEXイベルタル
0-4 ○ 降参 後手
いのちのしずくがサイド落ち。しゃーない。デスウイング小イベと軽石ケルディオ、どくさいみんでヤミラミがガンガン倒されていく。
クラハン4連続裏などが響いて苦しかったですがどくさいみんは途中でなくなるのでそれでもクラハンをひたすら回収。
ダストダスたってケルキャン、やみのころもを封じて前のエネを剥がして動きが止まり、その間クラハン連打して勝ち。
ゲロゲ見えなかったけど出さなかったのか使わなかったのか。

プレミアステージ
1戦目
イベルタルEXダークライEXガマゲロゲEXイベルタルアブソルアーケオス
0-1 × 全滅 後手
フライトナイト小イベ対スターダストジラーチでスタート。タチ毒くらって残り3点。ロケット団の工作使って前に軽石貼ってようやくセットアップ2ドロー。手札にAZはあったのですがフライトナイトをすっかり忘れてエネをシェイミEXに貼って逃げられない。毒死。
先2耐えますがトップドローで解決せずAZで全滅。ちゃんとジラーチにエネ貼って逃げていればまだ2ドローできていたので延命はできました。あーあ。

2周目
1戦目
ランドロスEXレジロックEXメレシーBREAK
0-0 ○ 降参 後手
いのちのしずくサイド落ち。
先1エネ貼ってエンド。悩む。エネばっかとかサポばっかもありえたがスカっても戦えるハンドだったのでゲーチス。
ハイパーボール、いれかえ、まんたん、ハチマキ、アクロマ、エネ、エネ、メレシーBREAK、(だったかな)で4枚戻し。
後2でノイザー貼ってこちらだけ展開し向こうが展開してきたところでホイッスルフラダリレジロックEX連打で勝ち。

2周目
イベルタルEXダークライEXイベルタルアーケオス
0-2 ○ 降参 先手
ジラーチEX出してしまっていた上にヤミラミ2枚、いのちのしずくが落ちていて厳しそう。
エネ6枚くらいはがしてフラダリしたあたりで「山札切れですか?」との問いにはいと答えたら降参されました。
この時点で11:30くらいでした。

プレミアステージ
1戦目
イベルタルEXダークライEXガマゲロゲEXイベルタルアーケオス
0-4 ○ 山切れ 先手
いのちのしずくサイド落ち。
ガマゲロゲEX前に対しゲーチスとヘッドノイザーで動き止めてマウントをとる。
無理やりブルブルパンチされるもあやピカで混乱、ダストダスでててケルキャン不可という状況。
ノイザーがついてるとはいえゲロゲにダブル無色二枚もつけられて割るのめんどくさかったのでダストダスを前にしてイベEXを誘います。
お相手相当悩んでパッチからイベルタルEXを加速しダブル無色2枚切って殴りに来ます。
グッズロック解除されクラハン連打でエネぶっ壊して釣竿でヤミラミ戻してパズルでダストダスも回収。
いつかはブルパンも混乱で裏でるから勝負に出たんでしょうけどNかゲーチス打たないで殴りに来てくれたのは助かりました。
エネの残り枚数少なそうだったので工作連打して削り切って勝ち。

対戦終了10分前くらいにタイムアップしてました。


一見時間のかかるデッキに思われるかもしれませんがお相手も早く勝ちたいという考えがあるので30分かかったのは最後の試合だけでした。
降参勝ちも多かったので時間は長考気味だった割にはあったかと思います。

ジャンクハント→パズル2枚の動きが楽しすぎました。
このデッキは残しておきます。



以下その他。

めたるさんたちと3on3
全部2日目で使うことになるビークインドータクンオオスバメで参加し
○○○ / ○×○
チームは6連勝でボーナスポイント、参加ポイント含めここだけで26P獲得。

姫野かげまる先生のサインは残念ながらもらえず。。。

ガルーラタッグバトル楽しそう。

オーガナイザーズイベント楽しそうだったけど数が少なくて参加できない人が多かった。

不満がないかといえば嘘になるけどスタッフの対応は良くなってるようなイメージ

帰りの電車疲れすぎて降り過ごしました。
2日目レポに続く

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索