ついに長崎でもジムバトルが開催されるということで経験したことのないレギュレーションですがハーフのデッキを組んでみました。

ハーフの環境や戦術、デッキの組み方等手探り状態ですがそこそこ戦えるような気がします


・デッキコンセプト
ハーフならではの速攻の脅威を体験!
成功率の高い図鑑ピーピーエイドから繰り出される速攻を体験できます
1枚のサイドカードの占める重要性がスタンダードよりも高いので早くワザが使えるのが強みです

・特徴
面白いほどエネがつく!!!!

・長所
二種類のエネ加速装置により安定した加速ができる
GブースターによりEXも一撃で倒す火力が出る
レッドシグナルでベンチに逃げることを許さない

・短所
ハーフ環境で(おそらく)猛威を振るっているカエンジシに一撃で倒され、またこちらの攻撃がGブースターしか通らない
たねポケモンが少なく全滅する可能性がある

・戦い方
2ターン目(先攻後攻問わず)Gブースターを理想とし、ピーピーエイドやアクロママシーンでエネルギーを加速させていく。
加速タイミングは相手に倒されることを想定して慎重に行う。
カエンジシデッキに対してはユキノオー先輩の力を借りたいところ

デッキレシピ (BW1~XY4) 2014/9/30

ポケモン 2 
2 ゲノセクトEX

グッズ 9
2 アクロママシーン
2 ポケモン図鑑
2 ピーピーエイド
1 ツールスクラッパー
1 ポケモンキャッチャー
1 Gブースター(AS) 

サポート 9 
2 サナ
2 フウロ
2 コルニ
1 アララギ博士
1 ゲーチス
1 ダークトリニティ


エネルギー 10
8 草
2 プラズマエネルギー

・あれこれ
加速性能を高めるためエネ、サポートは多め。
ユキノオーは一応カエンジシ、EXメタポケ対策ではあるけどハイパー1枚のこのデッキではてさて有効なのか?
2ターン目でワザが打てるのは体感的には8割以上。Gブースターだと4割~5割ほど
回復カードや改造ハンマーなども入れたいなーと思いながら対戦経験が浅くどうしていいかわからない状態

追記
6/1
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201406012358403771/
9/30
ハイボ、ユキノオー、フリゲートを抜いてコルニ、スクラッパー、キャッチャー投下。速攻型に特化。

コメント

endeavor
2014年5月31日17:09

ハーフはピーピーエイド強いですよね~
私はずっとピーピーエイドギラティナEX使ってました。

ヤナギブソン
2014年5月31日17:20

まだ手探りでやっていますがハーフのピーピーエイドは猛烈ですね
おー!奇遇なことに僕もギラティナEXかゲノセクトで迷ってました。
ハーフに慣れたら使ってみたいですね

お気に入り日記の更新

日記内を検索