ドリュウズライチュウダストダス
2014年2月21日 デッキ紹介(BW~XY) コメント (3)浅田真央選手の演技を見て結果を見ずに寝られなくなったのでデッキレシピをば。
ずーーーーっと使いたかったけどほっておいたほりあてアタックドリュウズメインのデッキです。
・デッキコンセプト
殴りながらダウジングするさまを見せて相手を羨ましがらせる!!!
キーカード
ドリュウズ HP120 闘 弱点水 抵抗力電 逃げ3
闘 トンネルホール 相手のベンチポケモン一匹選び30ダメージ
闘闘 ほりあてアタック 50 自分のトラッシュから好きなカード1枚選び手札に加える
グッズ、ポケモン、エネルギー、サポートどれでもお好きにどうぞ!!!
なんて贅沢なんでしょう・・・・しかも攻撃しながら!!!
確実にトラッシュにあるカードを回収することができるので薄い積み方でも戦術として組み込むことができ、重要なカードを何度も使うことができます。まさに贅沢の極み!!!
複雑なデッキを使いこなすのは難しいですが使いこなせたときの快感はやはりシンプルなデッキよりも大きいです。
ほりあてアタックの長所を生かすために多少複雑なデッキ構築となっています
・特徴
トラッシュどれでもよりどりみどり!!富豪気分を味わえる!!!
・長所
ほりあてアタックによる確実な回収で幅の広い戦略がもてる
多くの戦術をデッキに組み込める
悪(電気弱点、闘弱点)に強い
・短所
ジラーチ頼りのサポート構築
序盤ドリュウズがたたないとそのまま崩れる恐れがある
・戦い方
ドリュウズのほりあてアタックを主軸に攻撃しながら場を整えていく。
どくさいみんやハチマキをつかってEXを2ターン、非EXを1ターンで倒す。
相手に応じてダストダスかアメモースをたて戦況をコントロールする。
イベルタルやルギアはライチュウで、パルキアやレックウザはキュレム(ドラゴンクロー)クリムガン(リベンジ)で処理。
あくまで好みだけどジラーチ→アイリスの流れにあこがれているのでボール大目でサポ少な目のジラーチ構築になっています。
デッキレシピ (BW1~XY2) 2014/9/4 更新
ポケモン 19
3 モグリュー
3 ドリュウズ(ほりあてアタック)
2 ピカチュウ
2 ライチュウ(エレキサークル)
2 ジラーチEX
1 ランドロスEX
1 ゲノセクト(はかいこうせん)
1 ルチャブル
1 ヤブクロン(どうぐおとし)
1 ダストダス(ダストオキシン)
1 クリムガン
1 バリヤード
1 ビクティニ(Vジェネレート)
グッズ 17
3 レベルボール
1 ハイパーボール
3 どくさいみん光線
1 ポケモンキャッチャー
2 ちからのハチマキ
1 すごいつりざお
2 学習装置
1 シルバーバングル
2 かるいし
1 ポケモン回収サイクロン(AS)
スタジアム 2
2 タチワキシティジム
サポート 11
3 N
4 アララギ博士
1 アクロマ
1 アイリス
2 フラダリ
エネルギー 10
5 闘
3 レインボー
2 ダブル無色
・あれこれ
まだ対戦回数が少ないので悩むところがたくさん・・・・
ボールの配分、サブアタッカー、ダスト,アメモースの扱い
ASはしずく?回収サイクロン?
闘エネを三枚ほどレインボーに変えてVジェネビクティニさしたらどうなる?
追記 3/7
闘8→ 闘5、レインボー3
アイリス2→ アイリス1、ビクティニ
ヤブクロン(ごみあつめ)→ヤブクロン(どうぐおとし)
追記
2/20
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402202221356371/
2/22
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402221924544345
2/23
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402231902032142
2/27
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402272342246829/
3/1
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201403032247345118/
3/15
うさぎごやポケカオフ使用時に変更
キュレム(ドラゴンクロー)→クリムガン(リベンジ)
ポケモンキャッチャー3→フラダリ2、ポケモンキャッチャー1
キュレム(ドラゴンクロー)がはずれアメモースの存在意義が少し揺らぐ、フウロさしたいけど何をぬけと? ドラゴンアタッカーは今後いるのか?
オフレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201403172008064298/
9/4
アメタマ、アメモース → ゲノセクト、ルチャブル
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201409041835143268/
ずーーーーっと使いたかったけどほっておいたほりあてアタックドリュウズメインのデッキです。
・デッキコンセプト
殴りながらダウジングするさまを見せて相手を羨ましがらせる!!!
キーカード
ドリュウズ HP120 闘 弱点水 抵抗力電 逃げ3
闘 トンネルホール 相手のベンチポケモン一匹選び30ダメージ
闘闘 ほりあてアタック 50 自分のトラッシュから好きなカード1枚選び手札に加える
グッズ、ポケモン、エネルギー、サポートどれでもお好きにどうぞ!!!
なんて贅沢なんでしょう・・・・しかも攻撃しながら!!!
確実にトラッシュにあるカードを回収することができるので薄い積み方でも戦術として組み込むことができ、重要なカードを何度も使うことができます。まさに贅沢の極み!!!
複雑なデッキを使いこなすのは難しいですが使いこなせたときの快感はやはりシンプルなデッキよりも大きいです。
ほりあてアタックの長所を生かすために多少複雑なデッキ構築となっています
・特徴
トラッシュどれでもよりどりみどり!!富豪気分を味わえる!!!
・長所
ほりあてアタックによる確実な回収で幅の広い戦略がもてる
多くの戦術をデッキに組み込める
悪(電気弱点、闘弱点)に強い
・短所
ジラーチ頼りのサポート構築
序盤ドリュウズがたたないとそのまま崩れる恐れがある
・戦い方
ドリュウズのほりあてアタックを主軸に攻撃しながら場を整えていく。
どくさいみんやハチマキをつかってEXを2ターン、非EXを1ターンで倒す。
相手に応じてダストダスかアメモースをたて戦況をコントロールする。
イベルタルやルギアはライチュウで、パルキアやレックウザは
あくまで好みだけどジラーチ→アイリスの流れにあこがれているのでボール大目でサポ少な目のジラーチ構築になっています。
デッキレシピ (BW1~XY2) 2014/9/4 更新
ポケモン 19
3 モグリュー
3 ドリュウズ(ほりあてアタック)
2 ピカチュウ
2 ライチュウ(エレキサークル)
2 ジラーチEX
1 ランドロスEX
1 ゲノセクト(はかいこうせん)
1 ルチャブル
1 ヤブクロン(どうぐおとし)
1 ダストダス(ダストオキシン)
1 クリムガン
1 バリヤード
1 ビクティニ(Vジェネレート)
グッズ 17
3 レベルボール
1 ハイパーボール
3 どくさいみん光線
1 ポケモンキャッチャー
2 ちからのハチマキ
1 すごいつりざお
2 学習装置
1 シルバーバングル
2 かるいし
1 ポケモン回収サイクロン(AS)
スタジアム 2
2 タチワキシティジム
サポート 11
3 N
4 アララギ博士
1 アクロマ
1 アイリス
2 フラダリ
エネルギー 10
5 闘
3 レインボー
2 ダブル無色
・あれこれ
まだ対戦回数が少ないので悩むところがたくさん・・・・
ボールの配分、サブアタッカー、ダスト,アメモースの扱い
ASはしずく?回収サイクロン?
闘エネを三枚ほどレインボーに変えてVジェネビクティニさしたらどうなる?
追記 3/7
闘8→ 闘5、レインボー3
アイリス2→ アイリス1、ビクティニ
ヤブクロン(ごみあつめ)→ヤブクロン(どうぐおとし)
追記
2/20
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402202221356371/
2/22
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402221924544345
2/23
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402231902032142
2/27
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201402272342246829/
3/1
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201403032247345118/
3/15
うさぎごやポケカオフ使用時に変更
キュレム(ドラゴンクロー)→クリムガン(リベンジ)
ポケモンキャッチャー3→フラダリ2、ポケモンキャッチャー1
キュレム(ドラゴンクロー)がはずれアメモースの存在意義が少し揺らぐ、フウロさしたいけど何をぬけと? ドラゴンアタッカーは今後いるのか?
オフレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201403172008064298/
9/4
アメタマ、アメモース → ゲノセクト、ルチャブル
ジムレポ http://yanagibuson77.diarynote.jp/201409041835143268/
コメント
トラッシュ回収のカードは少ないですがほかにも
ヨーテリー(HS)ヤブクロン(BW2)フィオネ(EBB)アイアント(BW5)ムーランド(BW1)ヒヤッキー(XY1)などがありますよ。
どれもわざで回収するカードなので使うのは難しいですがやはり効果は強いです